はぁ。
今年って大殺界なのかな??
何星人か既に忘れたけども
昨日、家人不在時に見知らぬおばあちゃまがインターフォンを鳴らしていた様子。
ちょっとイヤな予感‥
そして先程、例のおばあちゃま再登場。
「町内会長さんお願いします♡」
やっぱりーーー
PTAのクソ最悪委員会のリーダー、地域の子どもの係、ここにきて町内会長と、、、
マジでマジで外国に住みたい。
面倒くさ過ぎる。
ところで夏休みどこ行こう。
本当は沖縄の離島行く予定だったけど。
今年は海外もアリかも??
しかしながら、お家大好き次男は2泊3日でさえ「早く帰りたい」とシクシク‥
なので、日数的にも金銭的にも??笑
ヨーロッパやアメリカはムリかな。
グアムは行ったし、ハワイも今回は✖️
そうなるとアジアのどこかかな??
アジアでグレード高いホテルに泊まって、日中はホテルのプール
特にほしいものもないからちょこっとだけ観光。
って、コレじゃぁ海外行く意味ないかな??
子どもを海外に触れさせたいという壮大なテーマがあるんだけど、、、
それか沖縄の離島。
夫は国内なら絶対北海道!!と言ってるけど、それなら実家帰りたい笑
外国人夫的に北海道がダメなら四国でうどん食べたいらしい
私も四国大好きだからもう一度行きたいけど‥
(元カレと四国一周したのはよき思い出笑 そういえばなんで四国行くことになったんだっけ??まだ20歳の若者が‥w
子ども達全員参加できふアクティビティなんてなさそうだから、アクティブに動くよりも海辺でのんびりが希望なんだけど‥
そうは言ってもせっかく行ったなら、色々観光したくなるかなー??
お金と日数に制限なければ色々いけるのになぁ〜
ちなみに!!
ツアーで5人家族はふた部屋予約しないといけない事が多いらしい‥
子ども達と夫の実家以外の海外行った事なかったから知らなかったよー。
なんで‥
私が自分で航空券とホテル手配できるくらいになれたら
青森の星野リゾートは絶対いつか行きたい