大晦日はフルタイム以来?早く就寝しました。
大晦日にトッポキ食べたい夫とお鍋のままだすアタクシ
夫にそば盛り付け頼んだらこうなった、、、その発想はなかったセンス!!
ポテトにレモン入れちゃってる不思議w
皆んながお腹空いたと機嫌悪くて、私も急いでたんだよねw
色々反省点ある年末だったね
しっかりおやつタイムとって就寝。
(COSTCOの
1日目は15時からの入場とはわかってても、子連れなので何があるかわからない!!
早めの移動を心がけてました。
スマートEXでの予約が初めてだったので、機械操作にまごまご💦ちょっと焦りました
なんとか、操作してチケットゲット。
子ども達に朝ごはん買い、余裕を持って新幹線
10時過ぎの出発
ここで私は大失敗に気づく‥
(私はUNIQLO のMARNIニットでクッパをイメージ笑
新幹線で出かけたのなんて、コロナ禍で避けてたので3年ぶりくらい
皆んな身体が大きくなってる〜〜〜
3席では狭い!!!あと1席必要。。。
新幹線内は名古屋まではあっという間。
名古屋からは少し暇になってしまい
お菓子を食べたり
こちらには大変お世話になりました
ゲームにお世話になりながら新大阪駅に到着!
新大阪駅からユニバーサルシティ駅までなんとな乗り継ぎ。
新大阪駅からユニバーサルシティ駅まで思った以上に近くてビックリ!!
マリオのラッピング電車を見かけて「アレが良かった〜」と言われる。
うん。ママも乗せてあげたかった!!
ルイージも降りてきてテンション上がる♡
ユニバーサルシティ駅に到着
ユニバーサルシティ駅は飲食店だけでなく、お土産屋さんから洋服屋さん、カフェなどたくさんのお店がいっぱい!
↓ユニバーサルシティウォークのお店
(画像はお借りしました
私達が行った1月1日は、GAPで冬物など値下げ商品が多く、防寒具忘れた時とかに凄く便利だなぁと思いました!
近くに薬局あるのも地味に助かるよね〜
詰め込み旅行なので、たこ焼きとか大阪っぽい物が食べられなかったらどうしよう‥と思っていましたが、問題ナシでした
私たちはまず荷物を置かせてもらう為ホテルへ。
私達が泊まったのはコチラ↓
改札出てすぐだったので、すごく分かりやすい
エスカレーターで2階に上がると、フロントの前にテーブルとイスのセッティングがあるだけでなく、いたる所に座り心地の良いイスがあってちょっとした休憩も全然できる!
何より良かったのが、人が居ない!!😇
(ここだけの話、ホテル宿泊者じゃなさそうな方も利用してたので、ちょっと休みたい・トイレ使用したい時は使っていいのかも?
チェックインは14時30分からとの事で、荷物を預けてまずはお昼ご飯!!
当然、お昼ご飯はシティウォークへ。
んで、注意してほしいのが、やはり年始なので従業員さんもお休みをとられてる方が多いためか、メニューを絞って営業してたり従業員がいないので時間かかりますとのアナウンス。
迷って迷って、夫がロブスター食べたいと言い出し私達はレッドロブスターへ🦞
レッドロブスターも従業員が少ない為、時間かかりますますと言われましたが、そこまで待たずに着席。
待ってる間、次男と長女はたくさんのロブスターを見て過ごしました
お店も広くてお子様メニューもあり良い感じ👍
エプロンも出してくれました!
私が注文したパスタもとっても美味しかったでーす!
ご飯を食べて記念撮影して
チェックイン!!
チェックインは14時30分からとの話でしたが、実際には少し前から始まってたようです。
klookの予約画面を準備して待機。
初めての予約サイトだったので、本当に予約できているかドキドキしました
ホテル京阪では子どものアメニティはフロント近くにあり、必要な分だけ持ってくスタイルでした。
無事にチェックインが終わりお部屋へ。
シンプルな作り〜
ちょっとマッタリしてしまいましたがUSJへ
思ったより長くなってしまい、続く