11月千葉県旅行でまず最初に向かった所です
いつもいつも私が旅行に行くときに不満に思う事があります。
それは地のものが食べられないこと!!
旅行がだいたい1泊2日になっちゃうので、1日目はだいたい出発が7時くらい。子どもが長距離移動に飽きてくると「お腹空いた!」が始まるので、車中でご飯を食べさせたりパーキング寄ったり。
だいたい宿泊先の夕飯が17時30分〜18時に設定する事も多く、中途半端な時間に朝食・おやつ取ると子どもはお腹が空いておらず、お昼はスキップして宿泊先にあるおやつを摘んだりして夕飯を待ちます。
一方、大人は朝食を食べる習慣が無いものの、旅行の時は子どもに合わせ、パーキング寄る時は夫はガッツリ。私は食欲がないので程々に食べたりコーヒーだけだったり。
翌日もだいたい、宿泊施設の朝食を食べると全くお腹が空かなくて
2日目は早めに帰宅するので、昼食は軽くパーキングエリアで取り、夕食もはに家でという事が多いです
パーキングエリアももちろん地のものだとは思うんだけど、私は地元民が行くようなローカルな場所で食べてみたくて🤣
いつも朝食でガッツリ食べたいなと思いつつ、朝食営業してる所って少ないですよね
千葉ではあったんですー♡
口コミ見たら地元の方も行ってるようでした。
木更津魚市場直営
海鮮食堂KUTTA
土日祝日は8時からの営業が嬉しい
市場の中に駐車場があるので、本当に入って(停めて)いいんだよね⁇とちょっとドキドキします。
朝バタバタで長男の上着とズボンの色が被っててガッカリ準備したの私な笑
お洒落な店内
鉄骨の造りだからか?店内もとても寒くて震えた💦
魚苦手な夫はエビフライ定食
長男はアジフライ定食
給食で出てからアジフライ食べられるようになったんだって♡凄いぞ!!
次男と長女でマグロ丼シェア🍣
写真撮ってると思ったら撮ってなかったよ〜無念。
単品で頼んだホタテフライ
タルタルたっぷり〜
恐る恐るだけど次男が初めてホタテ食べたの
私はテレビ番組でも紹介されたというプレミアムKUTTA丼
‥が、コレが美味しくなくて
私は何も入ってない普通のネギトロを想像してたのに、恐らくエビ・イカ・きゅうりなどが入ってたみたいで妙にネットーーーリしている。写真でわかるように本当にこのネギトロ多すぎ💦
お刺身定食か焼き魚定食にしておけばよかったと激しく後悔する事になりました
残すのがもったいないから完食し、長男が残したアジフライも平らげました
のちに夫から「俺以上に食べてたよね。」とボソっと言われました
またリピートはしたいけど、プレミアムKUTTA丼ではなく別メニュー食べる