自分の子の事だけ考えられるって実は○○! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

息子が小学生になりもう2年生です!!

あっという間過ぎて、すぐに中学生になっちゃいそうな気がします悲しい



そんな中、最近知ったのですが、長男のクラス実はヤンチャ⁇な子の寄せ集めクラスらしいダッシュ

最初の段階でウチのクラスだけサポートの先生がいるのが不思議でしたが、、、そういう事だったんですねピリピリ


長男と仲良しの子のママが『席の近い子から嫌がらせされてるの』というLINEがきました。

その嫌がらせの内容が近くを通ると怒鳴られたり、叩かれたり、ランドセルを壊されたり←❗️❗️

担任の先生も電話口でしどろもどろだったらしく、私に何か知ってるかLINEをくれたようでした。


その段階ではどんな子なのか分からなかったので、他のママにも事情を聞くと「ウチのクラスヤンチャな子が多いらしいから〜」と教えてくれました驚き


そして先日、他のママからも「聞いて!うちの子とうとう学校行きたくないって泣いてる。頑張って話しかけても『聞こえねーよ!』とか言われるらしいの」と泣

うちの子に↑の子の様子を聞くと「僕には普通。」と。

他にも数名、毎日の様に先生に怒られる子がいたり、同じくヤンチャな子がいるらしい。



息子が小学生になり、自分の子の事だけ考えられる環境って実はとても幸せなことなんだと思います。

(相手がいる場合、自分と子どもだけで解決できない事も多く、解決に時間がかかったり、結局、解決しなかったり、酷いと自分が環境を変えざるを得ない)



うちの息子は保育園時代、先生から他の子に興味のない子、小学生になったら苦労しますと言われてました。

だけど、ある意味そういうスルーする力(気にしすぎない)は彼の強みなのではないかとも思う。


息子にヤンチャな子の話を聞いたところ

「僕も毎朝、髪引っ張られたり、手を上げろって言われて両手を上げてピストルで撃たれる(胸を叩かれる)し、ガラス戸に向かって身体後ろから勢いよく押されたり(❗️❗️)、扉に指挟まれたりするけど、先生に言わないよ。許してる。だって○君は一度始めたら止められない子だと思うから。」と不安

あまり気に求めてない様子。

(ガラス戸に押されるのは一歩間違えたら大けがものですが、、、

長男よ、なぜ他人には菩薩なのに次男に対しては厳しいんだ!!笑

やっぱり身内だからかな泣き笑い

 

こういうのって私立だとまた違ったのかな⁇

私は小学生から私立という考えはないので、とにかく穏やかな学校生活が送れますように、、、✨