雪が積もった翌日の関東‥
ツルツルバキバキ凍ってて、坂も多いし大人になってからは恐怖しかありません☃️
朝から杖をついたおじいちゃんが必死にツルツルの坂を登ってて、『こんな日くらい外出控えられないのだろうか』と思ってしまった。
そういうおじいちゃんが病院受診の為に外出してその途中で転倒して救急搬送パターン
こんな日くらい家にいて!!
急を要する状態じゃない限り病院受診なんて今日じゃなくてもできるよ
骨折した方が後々大変よ〜〜〜
昨日はたまたまお休みだったので、長男が学校で使う国語辞典を買いに行きました
辞典を買う前にティータイム
(パフェが2800円ちょいだったのですが、クリームより下がスカスカ💦コーンフレーク入ってないところに潔さも感じるけどなんだかなぁあと私のズコットの生地もパサパサ。これはジューシーなイチゴに合わせる為にわざとパサパサにしてるのかな⁇食べ物詳しくないから知らないけど💦
そのあとは息子がしたいと言っていたクレーンゲームを3000円ほどして‥収穫なし
本人はめっちゃ取れると思って大きな袋持参してたから可哀想だった
けど、『悔しい!欲しくても手に入らない物がある。』という経験を積むことは大切よね。
‥と自分に言い聞かせておくわ。
(私もクレーンゲームは苦手なので取ってあげられず笑
その後の国語辞典は秒で決まり、そろそろ保育園組のお迎え時間と冬休みの宿題の総仕上げの為に帰宅しました
家に帰って宿題の仕上げをして保育園のお迎えに行こうと外に出ると、ちょうど近所の子ども達が雪遊びに出てきたところでした。
「こんにちはー!長男くんは⁇」とお誘い⁇してくれました。
(サラッと挨拶できるこの子は本当に育ちの良さを感じる
長男にそれを伝えると初めはノリノリで支度を始めたのに、装備が整ったところで何故か「やっぱり止める。」と
「えっ⁇なんで⁉️行ったら絶対に楽しいのに」
何度も説得を試みるけど、歳上の子ばっかりだし登校班でしか会わないので恥ずかしくなっちゃったのか💦
だんだんイライラしてきちゃって「早く行きなさい!!」と怒鳴ってしまいました
‥すると、するとですよ‼️
家を出た途端に「おー!!長男君!遊ぼー!!」と声掛けてくれたら、めっちゃニンマリしてカッコつけて歳上の子に向かって『👍』だって
その瞬間からめっちゃテンション高く遊んでるじゃないですか‼️
母からしたら『ほらなっ』て感じですよ。
見守りに来てたママさん達に「長男君見とくから保育園お迎え行ってきて」と言ってもらいお迎えさせてもらいました
いつもは40〜50分かかるお迎えをダッシュで済ませて家に戻りました
更にうちの子2人加わり、びしゃびしゃになりながら遊んでました☃️
近所の歳上の子達との遊びって今思い出してもとても楽しかったので、3人にとっても将来よい思い出になるでしょう
家に帰った長男に「楽しく遊べて良かったね。勇気出して行ってよかったね。」と言ってみたら、「うん!!」だって
良かった良かった
母は仕事あと2日頑張るぞー
↑こういうのあれば昨日勝てたな笑
↑足冷たそうだった
↑ニットだと手がびしゃびしゃになってしまったよ
↑子どもの頃必ず家にあったやつ〜笑