5人家族
6歳長男、4歳次男、2歳長女、外国人夫
今年の1月2日はこんな風に過ごしてました
起きたら9時半びっびっくりーーー!!
子ども達誰も起きなかったのがまずして驚き
(私が寝てると子どもも起きないんだよなぁ。
早朝から仕事してた夫に起こされる。
前日の蟹鍋のお出汁で雑炊を作って食べる。
蟹のお出汁は美味しいけど、何か足りない気がする‥けど、さすが蟹さん美味しかったのよ。
↑もちろん3箱買いました。
それから池袋でお茶している友人2人と私はLINEでお喋りしました
夫がテレワーク中だし子ども達も公園連れてこうかなと思ってたのでLINEで参加しましたが、やっぱり池袋行って直線喋りたかったなぁ
そのあとはマイクラ福袋を求めてしまむらへ行ってみたけど、、、福袋の跡形すら無かったですわ流石にノープラン過ぎました
しょうがないので、UNIQLOで子ども達のヒートテックと寒がりな夫の裏起毛部屋着を買って帰りました!
↑明るめの服を着てほしくてブラウンにしましたが、アラフォーにはなんだか無理してる感が😂
無難にブラックにしておけばよかった〜
子どものヒートテックは兄弟で使いたいので、色展開が2色しかないのが残念でも寒がり長男とすぐ風邪ひく次男に買ったけどね。
家に帰って来てからはクリスピークリームドーナツを食べて‥
トラと雪だるま人気になるかと思いきや、一個しか買ってきてない物が人気で、争奪戦になってしまい、次男と長女が私に一喝される事件勃発
(長男は空気読んでいち早く別のにしました笑
食べてからは近くの神社へ初詣✨
初詣からの私と子ども達は公園へ。
連続かくれんぼとすべり台andサッカー💦
上手く3人で遊べる時間少なすぎ
その後は子ども達引き連れて買い物。
買い物でも下2人のハチャメチャ具合で怒ったり白目剥いたり‥
お会計した後にお野菜まるごと買い忘れた事に気づき、子ども達引き連れてまた買い物へ
(文句言わない子ども達偉すぎ
家に帰ったら夫が「そんなに疲れてたら今日は配達でもいいじゃん!」と。優しい気持ちで言ってくれたとは思うけど、食材買った後に言われたので『この食材どうすんの⁇イラっ』としてしまいました
なんとかご飯まで辿り着き、ご飯を食べてたら次男から「じぃじとばぁばにお年玉ありがとうって言いたいって言ってたじゃん!」と。
(↑こういう事を計算ナシに言えるのが次男
ちなみに夫の家族にも元日にしっかりご挨拶してました。
『そういえば昨日から言われてたな‥』という事で、私の実家へ電話しました。
そのままおやつタイムして歯磨きしてゴロゴロして‥結局寝だのは1時目前
子ども達全員元気だったよ。
早く寝たのは夫だけだったよ。
(なんか腹立つ笑
という我が家の1月2日の過ごし方でした