【戦慄】1週間以上経過したから話せるはなし。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

やらかしてしまいました。
3番子にして遂に‥
私、これまで子ども達にあんまり大きな事故・ケガさせたことなくて油断してたわけじゃないけどもやもや

予兆は何度もありました。
キッチンに入ってきては、何やらゴソゴソする娘。
そしてタッパーやらお菓子やら持って行ったり、ガスレンジに手を伸ばしたりガーン
私の見てない隙や私不在の隙をついて、キッチンの油を撒くこと数回うずまき
この時点でグッアウトーーー‼️
だとは思うのですが、ウチら夫婦とも余裕あるわけではなく『最後の子だし。長い間続くわけでもないし。』とゲートを買うのを躊躇っていましたしょんぼり


その日は遂にやってきました。
私が長男の公文のお迎えに行った本の10分前後の間に。

家に着くとテレワークの夫が何やら毛布を「取れない」と言いながら一生懸命に拭いている。
また油でも撒いたのかなーと思って聞くと「肉を食べた。」と。

一瞬頭の中は『⁉️肉⁉️なんで⁉️』

私が帰ってきて大喜びの長女の手に握られていた物を見て全てを察しました。

セキセイインコ黄生の鶏肉オカメインコ


そうです。
その日はお鍋にしようと思ってて、買ってあったつみれが解凍されていないかも?とキッチンに置いたまま長男のお迎えに行ったんです。

ってか、夫、毛布よりも生肉取り上げろよっムキーッと自分も悪いくせに怒りがこみあげる私。


こういう時、ウチの夫って優先順位違うだろって事をやらかしてくれる。
生の危険性が分かってない!!
何人の患者さんがギランバレーで入院してくるの思ってるんだよっムカムカムカムカムカムカ


こういう時、仕事柄自分の子どもであっても冷静。
長女の身支度を整えて毛布も洗濯にだし‥
今のところなーんにもできることはないだろうなと思いつつ、一応、小児救急相談ダイヤルへ電話。

相談員さんからは
・年齢、性別
・何があったか
・下痢、嘔吐、腹痛などいつもと違う症状の有無
以上の質問がありました。

生の鶏肉を食べた事を伝えると
・症状が無いので2時間様子見
・症状が出た場合は病院受診する
との返答がありました。


鶏肉に潜んでいるカンピロバクターの潜伏期間は7日前後なので、心配でなりませんでした。。。



幸いなことに長女は1週間以上症状が出ていません。
何度も予兆はあったのに、改善しようとしなかった親の落ち度ですね。

ギランバレー発症しないでぇぇ笑い泣き