【結局カネかいっっ!】自分が我慢したら全て上手く回りだした話。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

9月の次男お誕生日に1日休みを取って以来、年末までずーーーっと休み無しだった夫。

去年の10月後半〜11月は特に最悪だった。
2週間に1回くらいの割合で大げんかムカムカ
(嘘ついた。毎週末だったかも‥

2人とも余裕ゼロで、、、
夫曰く、相手都合により完成目前で1からやり直しになる事3回。しかも相手からの変更点や無理難題に応えつつ、また最初からやり直す作業で連日ピリピリ。
(夫曰く。もともとは他の人が対応してたのにその人の手に負えなくなって丸投げされたと。
最後の方なんて、夫に対して「皆んなその仕事真面目にやる必要あるん⁇どーせまた1からやり直しになるんでしょ。」と悪態つく私ニヤニヤ
それでも夫は「実力見せつけてやらないと。」と真面目に取り組んでました。


私は私で平日は子ども達希望で14時前には保育園に迎えに行く生活をしてて、そこから公園で3時間程遊んで帰宅して夕食づくりからの寝かしつけ。
午前中も保育園送くって掃除・買い物すると、もうお迎え時間だし。
休日はと言えば、朝起きてバタバタしてる様子が聞こえてるにも関わらず完全スルーしてる夫にイライラしつつ朝食や子どもの準備をしてお昼前には公園へ行き、5時間ほど遊ばせてヘトヘトになりながら帰宅して、夕飯からの寝かしつけ‥


私だってイライラする権利あるよね笑い泣き⁉️



そんなこんなで年末年始が終わった1月2週目から夫の仕事がまた本格化してます。
次のお休みは5月だそうですニヒヒ
コロナのせいでお仕事減ってしまった人からしたら羨ましい話かもしれないけど、テレワークになってからは仕事の為に週末ナシで休みなく無限にできるから夜中の3時頃までやったり、早朝から仕事してたり‥
年俸制の意味‥‥涙



でもね、今回はイライラそんなにしてないの。
イライラの我慢も以前に比べたらグッと抑えられるレベル。今のところは‥笑


なんでかって言うと、、、
夫、昇進決定しました〜祝日
もちろん年俸上がりまーす。
(去年の中途半端な時期から年俸上がって今年も


夫は30代半ばなんだけど、日本支社では平均40代半ば以降くらいの人がなるポジションらしく本社での審査に時間がかかるらしい。
夫の外国人上司がどんだけ遅くても7月までにはなんらかの形で報酬アップさせると言ってるので信じていいのかなうーん


もし年俸アップすれば子ども3人なのにいろいろな補助は無くなるけど、生活は夫の給料で普通にできるかなって感じです。
あとは自分が働けばもっと良い暮らしができるかなあせる


この事を踏まえると
お金の余裕は
心の余裕ニヤニヤ
(私にとってはね爆
(そしてお金の余裕とは我が家の場合であり、決して高収入ではナイ爆


以前はいつ終わるかも分からないワンオペと手伝わない夫に対してイライラしてましたが、仕事で結果残せば収入に反映する事が分かり私のイライラが半減。
更に私がキレない事で(むしろ不自然なくらいの気遣い)夫は『?』と思ったらしく、これまた不自然なくらいに夫が空いた時間に率先して家事などをしてくれることが分かったので、それがまた私の心の余裕となっているのかなーーと思いますニコ


しかしながら、4月からは仕事始まるしいつまでこの調子で耐え続けられるかなニヤニヤ