心が折れた公園トラブル2連続。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日書いた長男の公園トラブルの翌日、またトラブルが起きました。
日曜日はめちゃくちゃ落ち込みまくり、久しぶりに1人になりたくて夕飯前のクソ忙しい時間から2時間ほど夫に子どもたち丸投げして1人で車にこもってました。
(いつぶりに1人の時間‥こんな事で使いたくなかったショック


最初の公園トラブルの翌日、ママ友にLINEで励まされなんとか気持ちを切り替えました。
午後から少しだけ公園へ。
自分の子どもらで遊ぶつもりでしたが、そこはご近所。
やっぱり長男の友達に会ってしまいます。
長男とその友達は砂遊び・最近は水遊び(水路を作る)・自転車が共通して好きです。

その公園でもいつもどおり砂遊びから水路を作り始めました。
公園に行くと、いつも次男が私に「追いかけっこしよう!ブランコ!ジャングルジム!!」と誘ってくるので、その時も「ブランコは(封鎖されてるから)乗れないよ。確認しに行こう。」と次男ばかりに目を向けて気づくのが遅れてしまいましたショボーン


公園の蛇口付近にいた長男の方を振り向くと、長男のお友達のママさんに「近くにいたママに長男君が水かけちゃったみたい。」と💦
「すみません!!」と慌てて駆け寄ると、水をかけてしまったママさんがすれ違いざまに「最悪」と。

長男と共にもう一度泥水をかけてしまったママさん親子に謝りに行きました。
「目を離しててすみません。」と私が言うと「これおろしたての服なんです!!泥取れないんですよ⁇どうしてくれるんですか⁇!!あと、水道のところ泥凄いですよ!私が半分以上綺麗にしたんですよ?今すぐデッキブラシ持ってきて掃除してください!今すぐ!!今!!!管理は誰がしてると思うんですか⁇」と凄い剣幕
その後は自分の娘さんに「帰るよ!」と言い、「ヤダ!帰りたくない!!」と泣き叫ぶ娘さんを「しょうがないでしょ!!」と言いながら引きずって帰られました。
私はただただ「今から掃除します。すみません」しか言えませんでした。
クリーニング代とも思いましたが、『そういうとこじゃない!!』とか言われてまた怒鳴られるれのも怖くて謝罪に徹しました。


裏でどんな事思われてるか分からないのも嫌だけど、大人になって他人から大声で怒鳴られるのもはっきり言ってメンタルにくる。

そして更に私のメンタルがやられたのは自分の息子よ。
「ごめんなさい。」とは言えたものの、母が怒鳴られてる側から砂遊びガーン
なんかメンタルやられ過ぎて怒る気力も諭す気力もなくなり、自分自身を保つので精一杯でした‥


長男のお友達ママさんからは「水道の蛇口を泥塗れにしたのは、長男君が来る前に遊んでた中学生?小学生?の男の子達なんだけどねー。公園に汚れてもいい服で来てほしいね。」と慰められましたが、メンタルボロボロ過ぎてなんと返事したか覚えてないです。


うちの長男は基本的にはとても母思いで優し子なのですが、、、
たいていのトラブルの原因はお友達と遊んでテンション高くなり過ぎて周りが見えなくなる事

何度公園に行く前にお友達に嫌な事を言ったりやったりしてはいけないとお約束しても、遊んでる最中に何度止めてと言っても、遊びに夢中になると全然です。
あまりにも目に余ると遊びをストップさせ、1人でベンチに座らせておくこともあります。
(最初な嫌だと泣き叫びますが、そのうちベンチで過ごしてます。


コロナが終息した後、お友達と遊ぶのを禁止すれば大切な何かを学ぶチャンスを奪ってしまうと思うのでそれはしたくありません。
どうすればいいのか。


てかさ、よーく思い返してみると、泥水かけてしまった親子。
公園来てからすぐ砂場に来ずに、砂場の向かいにあるベンチに座ってうちの子と友達をしばらく観察?してたんです。
(コロナで密接にならないようにしてたのか?
その段階からちょっとイライラしてたのかなと。


そしてよーくよーく思い返してみると、あんまり行かない公園なのですが、たまたま行った時に次男が今回の親子の砂場道具に手をつけてしまい、娘さんの水を砂に流してしまいました。私は「すみません!」と言って、慌てて水を汲みにいき娘さんに「ごめんね。」と伝えたけど、ママさんはなんの返事もしてくれなくて‥
2歳くらいの子は自分のとか他の子のとかわからないから、誰かの道具に手をつけても「いいですよ〜。」とか「大丈夫だよ。」とか言ってくれて方が多いけど、、、
もしかしてその時から私達にイラついてたのかな⁇

そして、服の泥が落ちないと言っているのをみると、娘さんはそんなに派手に遊ぶタイプではないから男の子達のノリや遊び方も理解できなかったのかも、、、
はぁぁぁぁぁ。


この後、長男と話し合いをしました。
んで、軽く夫婦ケンカにもなりました。