年収高い発言ママについては、マンティングママシリーズを読んでもらえればどの方か分かると思います

今回、そのママさんに質問したこと。
それは‥
『子ども3人で小児医療費助成が受けられなくなった場合、どうなるか?子どもの医療費はどのくらいかかるのか?』
結果、人による
チーン

なぜかと言うと、このママさん聞けば
大の病院・薬キライ
(看護師の私を前によく言ったな
やっぱ天然だわ

子どもが風邪くらいでは病院に連れて行かないそうです。例え病院に行っても、基本、薬は断るらしい。
そしてこのママを『ん⁇』と思うのが、全てをお金に換算してる事

例えば、子どもを風邪で病院へ連れて行かなかった場合、昼食分の○○円浮いた。
子どもの薬断ったからどこそこのケーキ分○○円浮いた!とか。





どおりで先日、『うちの子耳が痛いって言ってて、病院行こうと思う。かかりつけの耳鼻科ある?扁桃腺肥大も心配だしこの際全部診てもらう。』とLINE来ましたがっ。
翌日
「朝になったら耳痛くないって言ってたから、病院止めました。私、アロマに凝ってて、中耳炎に効くアロマ嗅がせたからだと思う。」(ドヤっ‼️
扁桃腺肥大もあんなに皆んなに相談しまくるくらい心配してたのに⁇
子どもの身体心配じゃないのかなーとは思ってたけど、、、
このママは病院行かなくて良くなって、お金浮いたーくらいにしか考えてないんだろうね

私もこれくらい徹底できたら小児医療費助成がなくなっても問題ないとは思うけど‥
やっぱり私は具合が悪い子どもたちを病院に連れてってあげたい!!
虫歯予防の為に歯医者連れてったりしてあげたい!!
だから、やっぱり私に小児医療費助成は必要‼️
今の地域ならアリンコハウスくらいは買えたかもしれないけど、古いみじんこハウスで我慢です
笑
