山梨小旅行 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

今日は毎年恒例のいちご狩り🍓
巷では新型肺炎の話題でもちきりですが、東名は結構込み合ってました。

今年は初めて山梨でいちご狩りです。

(寝ぐせ滝汗

珍しい白いいちご🍓がありましたお願い

食べられる白いいちごは2、3個しかないのに、子どは普通に食べてました笑い泣き
もっと味わえ!!笑

予約制で、1列ごとに決まってるので、他の人と一緒になることなく家族で満喫できました。
ただ、もう少し食べられるいちごが多いといいかなうーん
4歳の息子が最後の最後までよく食べたので、大人のお腹に若干の余裕が💦

末娘もいちごの美味しさに開眼していましたお願い



いちご狩りの後は近くの山梨県笛吹川フルーツ公園へ。

山梨の人って富士山見慣れすぎて写真撮らないのかな⁉️
曇ってはいたけど、ハッキリと富士山が見えて嬉しくて写真撮りまくったけど、他の人が撮ってないから『ん?富士山‥だよね⁇』と自分を疑ってしまったガーン


すでに時間は14時近かったので、私と子ども達はスィーツをシェア。


室内のアスレチックで消費

何度も次男の靴が脱げてしまったのを根気強く履かせてあげたり、怖がってる次男をフォローしたり優しい長男ラブ兄弟愛♡


さらに移動して桔梗信玄餅の工場見学

きな粉って物凄く高く舞い上がるんだなぁ〜などと訳の分からないコトに想いを馳せてしまいました笑い泣き

皆んなでソフトクリームを食べ家路へ着きました。


次男のイヤイヤが凄すぎてヤバかったえーん
眠いと末娘よりもグズグズ30分以上‥
口を開けば「ヤダ」ばっかりだし。


でも、楽しかったーお願い