話が噛み合わない2人36w4d | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

昨日は朝から夫に掃除を手伝ってもらいました。
夫のごちゃごちゃな押入れを断捨離‼️
色んなケーブルがワチャワチャガーン
ついでに要らない傘も整理してもらいました。


できれば今週中、夫に和室・ベビーベッドの片付けをしてほしい。
私は今週中に入院準備と新生児さんの肌着の水通しが目標グッ



さて、朝のコーヒータイムにウッカリ昨日の転職の話になってしまった。

年俸が現状維持か上がり、更に待遇も良くなるかもしれない再々転職?(出戻り)をなぜ賛成してくれないのか分からない夫。
待遇面で土日出勤は年10日ほど、部署も変えて7時〜9時の間に帰ってくるように交渉中とのこと。
日本に帰ってきてみて、大きなお腹で2人の面倒を見ていた苦労を知り、近くで手助けしなければとより強く感じるようになったと。


そもそも、転職前に壮絶なケンカをして離婚寸前までなった私は転職の「て」の字も聞きたくない状態。
たった数ヶ月働いて、1回の成功でまた転職したい・出戻りたいとか言い出す神経が分からない私。
今の会社でやり尽くした感があるとか、数年経って年俸の上限が見たとかなら話は分かる。
なのに、たった数ヶ月。


今の会社では50歳までに役職についてないと年俸が下げられるらしく、50歳で現状維持の年俸で転職できるかを考えると彼の中では焦りもあるようで‥にしても!にしてもよ!!
入社して約4カ月で転職の話って‥もやもや


なんかさーもー
すんごいナチュラルに自分の考えを信じて疑うことなく『家族のために』って言ってくる夫。
私が間違ってるのかと錯覚してしまう。


うーむうーん