妊婦健診でしたと実母降臨(予定)。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

4歳、1歳の兄弟を1人で育てる、3人目妊娠中(切迫早産で自宅療養から入院危機継続)のワーママです。


今日も英会話スクールからの、上の子の保育園ママに公園に誘って頂き、持参したお弁当を外で食べて(寒すぎて)支援センターへ撤退コース流れ星
日向は暖かいけど、日陰はまだまだ寒いですね汗

すると、、、なんということでしょう。
15時に物凄い睡魔に襲われ、ドラえもんを見せることを餌に上の子を説得うずまき
家に着くなり私爆睡笑い泣き30分。
(下の子は既にベビーカーで寝てたので起こさないように家に入れました。)
下の子が泣いてる声で目覚めました。
気を失うとはこのこと!!




先日、妊婦健診でした。
33週で3人目初のNST。
約30分の間に2回も大きな張りがDASH!
先生から「張ったねー。でも33週だから少しはいいか。」と。
子宮頸管は(なるべく長く測ってもらって)相変わらずの28ミリ。
「すぐそこまで(赤ちゃん)きちゃってるから、まずは35週を目指しましょう。本当は来週、お母さんが来てくれるのがいいなぁ。」とおーっ!
現在、1900gチョットまで成長してくれてました。
先生は「順調」といつまでくれましたが、胎児の成長曲線的なものからは数日ほど下に位置してましたもやもや




そうなんです。
ようやく実母が来てくれることになったんです笑い泣き
1月から頼み続け「考えておく」と言われ、早3ヶ月ダウン
ようやく、ようやく、ようやく
28日から1週弱居てくれることにクラッカー


実母がきたらやりたいこと
*長男をヘアカットに連れてく
*長男予防接種、次男お肌の通院
(あと2人を耳掃除のために耳鼻科にも連れてきたい)
*子ども達を映画に連れてく(ドラえもんリクエスト)
*子ども達を外食に連れてく(ファミレス希望らしい笑)
*進級準備
*部屋の掃除(物置状態の和室を子ども部屋にしたい)
*お母さんとお茶かランチに行く
のんびりする予定が逆に盛りだくさんでしょうかガーン
お母さんを接待しておかないと5月に来てくれなさそうなんで‥
あっという間の1週間になりそうです。





とうとうきました自動販売機のお釣りの所をガチャガチャする時期が(ウチの子だけ?)

親が教えてるみたいで恥ずかしいあせる