ゆるゆる産み分けに使用したアイテム | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

3歳、1歳の兄弟を1人で育てる3人目妊娠中(切迫早産)のワーママです。

夫は今日から新しい会社に初出勤します
昨日、マンションに引っ越し作業してたのですが、予想外の出来事があり(日曜はガスの開通作業してませんとキッパリ拒否されたらしい)ガス開通しなかったとのことです
夫の国は日本と同じく冬です。真冬です。
マイナス16度くらいになりますw
さすがに初出勤なので水だけど、身体洗ったとの事でした‥
ってか、せっかく会社の近くにマンション借りたのに6時半出勤てww
当たり前、会社には早く着きすぎたとのことでした。ダローネ。
課長頑張れ



本題に戻って
私が3人目妊活で使用したアイテムです。

①排卵検査薬
コレは産み分けというより、排卵日特定目的で使用しました
今回はママ友さんに頂いた日本製使用期限切れの排卵検査薬と排卵検査薬数本ずつを使いました。
のちにこれがアダとなります
やっぱりさ、同じ種類の排卵検査薬を使用すべきです。
って、普通そうするよね
そして、やっぱり排卵検査薬の判定ってなかなか難しくて‥
初めて日本製を使ってみましたが、難しさを実感


②野生の勘
今回はコレが1番効果がありました
なんたって3回目+これまでの妊活記録等々から算出?された野生の勘
‥というのは半分冗談で、1人目出産から排卵痛が出現(生理痛くらい痛くて辛い)してて、経験上、排卵痛が起きた時点でタイミングを取ったのでは遅い事は分かってました。
排卵痛が起きる前兆として、私はまずお腹に違和感を感じ始めることが多いので、そこからできれば1日置きに(夫ゴメン)排卵痛がなくなるでタイミング取る作戦でいきました(もはや、排卵検査薬の意味)。
夫の夫がアレの時もあったので、作戦通りとはいきませんでしたが、今回は焦りもなかったのでさほど不安になったりもなかったです。


③タイミング時の体勢?
コレはアイテムじゃないですね
体質改善は全くもってできなかったので、せめてタイミング時の体勢?などを参考にしました。
産み分けの事を調べると、女の子希望の場合はアッサリ手前に‥的な内容の記事をみかけます。
最初こそ夫に説明して実施してくれたようですが、結果的にはコレは実施できてなかったです
夫の夫がアレだった時は怒りませんでしたが、この件では「何回も説明したら嫌になるかと思ってしなかったのに、忘れないでよ!!」とケンカになりました




産み分けで有名な病院が近くにあったらしいのですが、仕事と育児で時間がなく、夫も日曜以外深夜まで仕事の日々だったので、週末も時間がない
ジッとしてられない兄弟を引き連れての通院なんて、大惨事が目に見えてるので考えにはなかったです
ママ友さんに頂いたクエン酸はちょっと‥だったので、以上3点でトライしました