次男1歳になりましたー! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

復職したからか、2人目だからか1年あっという間
というか、1日、1日が早すぎる。。。


次男君
身長48センチ→71センチ
体重2600グラム→8500グラム
バイバイやドウゾ、いないいないばぁをするようになり、「バイバイ」「ママ(マンマか?)」も言えるようになりました
10歩ほど歩けますが、まだまだ高速ハイハイが見たい♡
離乳食もモリモリ食べてくれてよく眠り、グズる事はあるけど育てやすい子です


なんだろー。
上の子の1歳のお誕生日より幼いような?
幼くあってほしいという親バカフィルター交換でしょうか⁉️


すぐに声出して笑うし、静かにしてほしい時は静かだし、一人遊びもできるし。
本当に可愛くて仕方ない


上の子が「愛してるよ、マーマ♡」と言ってくれるのですが、もう少ししたら下の子も⁉️なんて考えると鼻血が止まりません



卵と牛乳アレルギーがあって、現在、克服中
どちらもそこまで数値が高くないので、医師から「アナフィラキシー起こす事はないので、家庭で卵と牛乳を進めてください。」と言われています。
なので、体調の良さそうな時にちょこちょこ牛乳・卵を食べさせてます
 


次男君、上の子と違って少し自我強めな気がする。なんとなく、母の勘?笑
あと、2人目ってよーーーーく観察してるなぁと思います。
上の子に接してる時とか、よく見てますよ。
だから、下の子は怒られるような事はあまりせずに要領がいいんですかね
こんなにちっちゃい時から観察してたら、そら要領良くなるわ、とも思います


どんな子に育つか楽しみ〜