
次男頑張れ‼️
ママはチョット休憩します。
ママさん「トイレ近い人端っこね〜🎶」だって。
飲み会かよ

どんだけ長時間滞在する気なんだか。
優雅だねー。
『誰のお金で飲食してるの⁉️』いつも疑問に思います。
旦那さんはどんだけお金持ちなんだろう。
はぁ。
いや、私よ プライドを持て

僻みタイム終了

今日から通常運転の我が家。
職場復帰を想定して夫に子ども2人を送ってもらう。
ハイ、初日から夫遅刻でーーーす。
なぜか1番テンパってたし

前置きが長くなり過ぎた

2人目なのに離乳食をあまり食べない次男。
その事を母乳外来の助産師さんに相談。
詳しく状況を説明する前に「まだ食べたくないって事でしょ」と。

なぜか物凄く納得。
食事の最中も指が吸いたくなりご飯を食べてはチュッチュと指吸い。
コレはまだ乳ばなれしたくないという合図なんだろうなぁと。
その後も「どうして職場復帰急いだの?来年入れないから?」と。
(文字にすると冷たい感じだし、淡々と話すけどとても子ども思いの優しい先生です。
お金がなくて‥とは恥ずかしくて言えない。
(というか、実際には生活に余裕がないだけで夫の給料で普通の生活はできる。貯蓄を増やしたい。あわよくば年1くらいで海外に家族旅行に行きたいからなんて益々言えない‥
自分本意の考えで幼い次男に負担をかけてる。
なんだか物凄く凹んだー

マジで仕事辞めようかな。
保育園辞めさせようかな‥
しかしここで辞めたら仕事始めて保育園入れたくなった時、自己都合の途中退場という事で減点になるし‥
あぁ、選択ミス。