生後1ヶ月健診。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

最近、寝かしつけに1時間かかるけど、その後2時間まとめて寝てくれる生活になったので油断してました
昨日は午前1時から6時過ぎまでグズグズ…
夫は1時間半しか眠れなかったらしい。
夫スマン


数週間前になりますが、生後1ヶ月健診がありました

身長55.5㎝  体重4.5㎏ になってました
2キロ弱増えとる〜
抱っこのとき重い重いとは思ってたけども

体重は1日66gずつ増えてる計算らしく、小児科の先生にが『母乳だけで66g⁇増えすぎ〜。少ないよりはいいけど笑』とずっと笑ってて、こっちも笑えました

次男のことで気になってた事があります。
次男の身体を見たとき『おや』とすぐに気づいた事が2点。

ひとつ目は、次男の右足首にある青あざ。
ふたつ目は、お尻の上の方にある窪み。

青あざについては自分で調べたところ【異所性蒙古斑】ではないかと思いました。
これだとすると色が濃ければ濃いほど、後々まで残るらしいです。
次男のは結構濃いので、大人になるまで残るかもしれません。
1ヶ月健診で先生に質問しましたが、やはり【長い年月をかけてみていかないとわからないので、経過観察】とのことでした。

お尻の上の窪みは調べれば調べるほど恐くなりました【二分脊椎】じゃないかと。
窪みを見てみると、底が見えるし毛も生えてない。『大丈夫。』と自分に言い聞かせて1ヶ月健診を迎えました。
先生に質問すると『底が見えないくらい穴が深かったり、毛が生えてたりすると要検査だけど、次男君の場合は大丈夫。』と言ってもらえて心底から安心しました


命に関わるものではないけど、やっぱり自分の何が悪かったのか責めちゃいますね。
お尻の窪みに関しては細胞分裂の名残りなので、誰のせいでもないらしいです。


産まれたては長男に似てるなぁ〜と思ってたけど、最近、太ったからか?似てるんだけど、違うなぁと感じます。
長男は薄い系で女の子みたいな顔でした。
次男は同じく薄い部類だけど、どちらかといえば男の子っぽい顔。

長男はこの時期、昼夜問わず本当に寝ない子でした。
次男は長男に比べれば寝る。そして、きっかり3時間後に起きる笑

なんとなくだけど、母親の勘⁉️
長男より頭が良くなりそうな予感がします。
はてさて、どうなるかな