
ましてや私のようにいつ退院できるか分からない状態にあると入院費用も心配になりますね

私が今、入院している病院は入院前に【入院保障金 大部屋10万円、個室20万円(他、入院中、差額ベッド代2万円/日もかかる)】支払わなければなりません。
前払い痛い

そこで、会社に休職中のお給料について電話で確認。
事前にネットで調べると休職中は


というのが受けられるようでした。
でも、うちの会社健康保険組合じゃないし…と不安だらけ。
とりあえず、給与・福利厚生を担当する部署に電話して現状を説明。
すると、私の場合、以下のようになるようでした。
まず、私は現状【休職】ではなく【欠勤】扱いになってる。
これはうちの会社の場合、有給を使いきったあと2か月までは欠勤扱いとするルール?みたいなものがあるかららしい。
私の場合、欠勤が始まったのは6月の後半。
なので、産休に入る8月19日までは欠勤扱いでいけそうです

欠勤だと基本給丸ごと支給されるそうなので、ホッと胸をなでおろしました

ちなみに、私の時短解除も一応、6月下旬からになってるので、久しぶりに本当の基本給がもらえるのかな⁉️ワクワク

ちなみに、お休みが2か月以上に渡る場合は給与が1/3となり、申請すれば休業補償給付を受けられるとの事でした。
お休み中は精神的・肉体的なストレスからは解放されますが、お金の心配はあります。
1つ問題解決〜
