朝5時に尿意で起き、ウトウトしていたら院内の内装工事の方々の集まる音で目が覚めました。
7時前に本日、1回目のバイタルチェック。
その後、8時に朝食がきて、食べ終わって洗面が終わった9時過ぎに1回目のNSTをしました。
NSTの結果は、自分的に【ギューっと張ってる!】みたいな自覚は30分中、1度ありましたが、看護師さんから特に何も言われる事はなく、『赤ちゃん元気ですよ〜』とだけ言われました。
そのあと11時まえに主治医の診察がありました。
先生に『子宮頸管かなり伸びてて、私、入院してていいですかね。ヘラヘラ
』と話したら『良かったね〜そしたら直ぐに帰れるね!』と言ってもらったのも束の間。

子宮頸管は27ミリで前回、主治医が測ってくれた時と変わらずでした

昨日のはマボロシ…
主治医曰く、今の週数では30ミリ前半でも短いらしいです。
先生によって測り方が違うらしいけど、こんなにも違うとは…ガッカリ

テンション下がります。
次は金曜日に診察の予定です。
そんなこんなでお昼になり
実は朝に息子の体温がいつもより高めで、咳もあると母からLINEがありました。
なので、私は念のため、かかりつけの小児科の地図を分かりやすく編集して母に送っていたのです。
母は小児科は見つける事が出来たけど、戻ろうと思ったら、道に迷ったらしく近くにあるバス停を伝えてきました。
直ぐにバス停を探し、LINEに送るけど反応ナシ。
再び、母へ連絡すると『LINEアプリが消えちゃったのよ〜』とわけのわからない答え

なので、そこからは電話であーでもないこーでもないを1時間繰り返し、ようやく家に帰れたようです

せっかく身体拭いたのに、変な汗いっぱいかきました

その後は3時のおやつを食べ、再びNST。
今日の夕飯はお楽しみメニューだそうです。
ゴロゴロしてるだけの私にそんなハイパーカロリーいいんですかね

後期悪阻かリトドリンの副作用か気持ち悪いので、スペアリブを少し残してしまいました。(代わりにガルボとおせんべい食べたけどね

夕食のあとはバイタルチェックとドップラーして終わりのようです。
お腹が少し痛むのにNSTでは張りもないので、この腹痛は一体、何からくるものなのか…
