寂しいけど。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

退院の許可がおり退院致しましたーキラキラ
退院が近づくと入院していたくなる(汗)。
こんなにノンビリお腹の中にいる2人目と向き合う時間てもうないだろうなぁと。
家事しなくていい時間ももうないなぁと…ぼけー

*現在は退院して数日経っております。



お祝いお祝いお祝いお祝いお祝いお祝いお祝いお祝いお祝いお祝い

入院中、息子(2歳)は泣きもせず、普段通りだったらしいです
…夫曰く。

まぁ、面会に来た帰りもアッサリ「ママバイバーイ‼︎」と言ってたので本当でしょうねチーン

ママとしてはかなり寂しいです。


しかしながら、夫と子どもの育児?は今のところ大成功なのではないかと自負しております。

もともと子どもは好きだけど、何していいかわからず里帰りから戻ってきた当初は別室にいたりコンビニへ出掛けていた夫。

イライラを時にはぶつけながら、根気強く教育。
今では退院前に子どもの面倒見ながら掃除、洗濯してくれちゃうくらいまでになりましたキラキラ

息子も夫がいれさえすれば、義家族の中にいても人見知りはなく、夜も夫と2人で眠る事ができています。


私は声を大にして言いたい‼️
夫育て大成功。