内服に切り替えて問題なければ明日、退院の予定です

点滴からリトドリンを24hで50mg投与していました。
内服は5mg×4回=20mgといきなり点滴の半分以下の量になります。
今のところ、無自覚でも尿便が溜まってくると貼ってくるような…
早く診察して欲しいです。



















切迫流産と診断され、1度帰宅した私。
ご飯は義理のお母さんが作ってくれていていつも通り美味しい‼︎
…けど、お腹の痛みの為か診断名がショックだったのか、ご飯進まず。
こんな中でも夫は
「今日、息子のお風呂は〇〇(私)が入れる?」
「息子が寝たら家族と外出してきていい?」
「明日のお昼はみんなで外食に行こう!」と
絶対に今の状況分かってない発言連発

男ってこんなもんなんでしょうね。。。
その晩は相変わらず痛かったけど、とりあえず寝ました。
明け方4時半
何かが流れ出る感覚。
急いで確認してするも、匂いもなく水のよう。
『前日に内診してるからその時の水かな。でも、今まで内診しておりものが増えても、水が出てきたことはないしなー。でも、破水だったら…』と思い悶々と1時間考えてる。
今の週数(19週)で破水したら助かる見込みもない。
とりあえず、病院へ行く事に決めました。
内診の結果、破水はしていませんでした。
しかし、内服では腹痛は治らず、入院する事になりました。
夫の仕事は7日まで休みだし義家族も6日まで滞在するので迷いなく入院を選びました。