いただきますとごちそうさま。私の実家では食事の前に【いただきます】【ごちそうさま】を言う躾がありませんでした。なので、大人になってから身につけた感じです。夫は食事の時にクチャクチャ音をたてて食べるので注意してますが、やっぱり大人になってから変えるのって難しいですよね。注意しても完全には直りません。やっぱり躾は子どものうちから❗️食事の前に手を拭き【おててパッチーンいただきます!】と数回教えただけで息子氏はできるようになりましたごちそうさまも同じ要領でできてます。子どもってスゴいこんなにすぐマネできちゃうから、やっぱり自分自身の日頃の行動や言葉遣いもキチンとしなければ