台所は対面式ではなく、リビングに対して後ろを向くタイプで、台所へは息子が出入りし放題で危険でした
柵を立てようにも、壁から壁まで2メートルくらいありそれも難しく…
カウンターテーブルをつくってみました~⭐︎
材料
カラーボックス 4つ
天板
長さ180×幅60×厚さ1.8
長さ140にカットして角に丸みつける加工をしました
作り方
カラーボックス4つを組み立てる。
その上に天板をぽーん。
完成

このままだと板が水分で反り返ってしまうので、来週末、天気が良ければニスを塗ります。
そして、左下にある床下収納が使用できなくなるのでキャスターも取り付ける予定です。
更に、息子がボックス内をワチャワチャしてしまうので、扉を付けたりするよ

カウンターテーブルの材料費
1万円超えてます…
コレは安いのか高いのか…

1階には収納が無いので、次はカラーボックスでベンチや玄関収納が作れればと思いまーす

あ、旦那が作ってるのでエラそーに言えないですね
