壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

小学5長男、もうすぐ組分けテストです。

今回は母の伴走気力無さ過ぎて悲しい

正直、ほぼ全ての教科で何をやってるか

把握できていない。

楽天市場


算数、比なの?

つるかめ算が進化したなんとか算とか言ってた

ような気がしたけど、、、あってるか?


国語、?


理科、人体っぽい演問やってたなぁ。

(仕事柄、そういうの目に付くよね。あるある。


社会、日本史苦手すぎて

「ママ世界史だったから!」と逃げ回ってたら

「じゃぁ、ザビエルはどこから来たの?ねぇ!ママ世界史って言ってたよねむかつき」と言われた人パーです。

最近、ザビエルらしい。



昨日、YouTubeのチャンネルで

島津義弘を見てた長男ポーン

アレって、弟も相当な切れ者よね??


今年夏前まで、歴史マンガすら手に取らず。

次男の方が先に読んでるくらい。

ようやく手に取ったと思っても

なんの興味関心もなく。

他の学習マンガばかりだったので、

期待も薄く…

(我が家はコレ

いつの間にか徳川家康という推しを見つけ

そこからこんなに歴史好きになるとは

全然想像できなかったよ笑

(社会が得点源になるかは⁇ですが。


全然国語と理科に手を

つけられてないのが心配ですが‥


今回の組分けテストの目標

クラスキープ✨←毎回

偏差値キープ✨←毎回


きっと皆んな頑張ってるから

偏差値が上がることはないだろう

下がらなければ上出来✨👏

と想定しています。


インフルが流行りまくって心配です驚き

日曜日まで体調崩さぬよう

月曜日に発熱しないよう泣

心から願う母です。


楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場