昨日8/13、柳井駅前から白壁通りをホコ天にして金魚ちょうちん祭が開催されました。

撮影を頼まれていたのですが、予定があり参加出来ない予定でしたがどうにか参加することができました。


撮影といってもアマチュアどころか、ど素人。



依頼された企業のみの撮影かとおもったら集合写真も撮るはめに(笑)

大任務です!


その後は、ちょうちんねぶたの爆走を左手にビデオカメラを持って右手に一眼レフ。



段々薄暗くなる中、一眼レフのPモードでは撮影が困難に。





ビデオカメラの写真機能でどうにかなるとおもいながらも、参加前にネットで勉強したようにビデオ撮影をしながら片手で一眼レフの設定を変更。

F値を最大にしても暗い。

シャッタースピードを早くすると暗い。

遅くすると爆走の写真がとれない。

しかたなくISO感度を最大に近づけながら試し撮り。

そしてすぐにまた設定を変えながら撮影。


どうにかなんとなく撮れました!


前半だけでこんなに暗くなるとは。




ビデオの方は地面スレスレのところから録画。


前半の爆走しか撮れませんでしたが、中々の時間。


帰ってからデータ整理しようと思ったら写真538枚。

ビデオは10GBちかく。


写真を各企業別にしわけし、ビデオも各企業別にトリミングし、スマホでも再生出来るようにファイル形式変換。


それをBDにやきつける。


ビデオのトリミングが1番時間がかかりました。


焼き付けはほっといたらいいんですが、PCの性能が古いので結構時間がかかりました。。。


北村議員が目の前を歩いた時にはびっくりしました!



岸議員には柳井のお祭りでよく挨拶をさせて頂いていました。

今回もこられていたようですね。


安倍首相も山口県入りしているときいていたので、もしやとおもったのですが、こられていなかったようです。


普通でも暑いこの夏、昨日の柳井は物凄い熱気でした!


そして、どこからこんなに人が集まるのかと不思議に思う。



フィナーレは商工会議所のねぶた爆走と同時に781(やない)発の花火!

まぁー花火は見れませんでしたが(笑)


前回は春の天神春祭りでの撮影でした!


この日も暑かったです。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさんしっかり休養ししっかり水分をとって体調に気をつけてください。