私の祖母はとても信心深い人で、

子供の頃は私も一緒に

仏壇と神棚に手を合わせていました。

小さい頃は神仏習合なんて知らなかったから

それが自然なことだったけど、

もう少し大きくなるとキリスト教とか

「宗教」という概念が芽生えてきたので

どちらにも手を合わせている祖母を見て

いいのかな?と子供ながらに

思っていたものです。

 

子供の頃にはよく

「神様と仏様はいつもみていらっしゃる」

と言われました。

誰が見てなくても、

いつもご神仏様は見ていらっしゃるから

そう思って日々過ごしなさいって。

 

子供の時って純粋に

ご神仏様を敬い恐れ信じていたように

思います。

 

願いを叶えてほしくって、

神社に行く人って多いですよね。

私も珊瑚ノ宮にご縁する前、

そういった時期がありました。

 

手を合わせて神様にお願いしたら

棚からぼたもちみたいに

願いがかなうかも、って思ってる^^;

 

でも「棚からぼたもちはない」

という事をお教えいただいて、

今は本当にそうだなと思います。

 

幸せは歩いてこない♪って、

水前寺清子さんの歌にもありますよね^^

だからまず

自分が努力したり動くこと。

 

そしてそうやって努力したり

学んだりできることが

「有難い」事だと感謝できることが、

とても「有難い」と思うのです。

 

どんな時も

ご神仏様はみていてくださる。

 

だから日ごろの精進が大事。

自分にも他人にも

嘘をつかないで生きることが大事。

 

だってどんなに飾ったって

すべてお見通しだから。

 

そう思って毎日を過ごしていますニコニコ

 

ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2

 

今回のご飯 ナイフとフォーク

 

 

朝食 (完食できず^^;)

昼食

 

夕食

 

🌸食事の栄養素🌸

タンパク質:豚肉、卵、豆腐

脂質:豚肉、鶏肉、卵

ミネラル:わかめ、豆腐、、卵、茄子、キクラゲ、ニラ

ビタミン:キャベツ、茄子、ホウレン草、人参、玉ねぎ、卵、キクラゲ、ニラ、トマト

炭水化物:ご飯、パスタ

 

今朝は体調がいまいちでお味噌汁以外は

間食できず^^;

その分おやつ時間帯に近かった遅いお昼で

きちんと栄養を摂りました!

ニラはビタミンだけではなくカルシウムも含まれて

疲労回復に抜群。

今回はニラ、キクラゲ、玉子だけだけど

豚肉を加えても美味しい ♡

夜は冷凍保存してたチキンのトマト煮に

茄子を加えてトマトパスタ。

楽して美味しい、が

日々のテーマです(笑)

 

自然から頂く恵みといのち。

今日もありがとうございますお願いキラキラ

 

ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2

 

🌸珊瑚ノ宮 巫女舞教室🌸

月・水・金 9時からの朝活に巫女舞✨

体幹を鍛えて、

笑顔で心安らかな時間を過ごしましょう♪
お気軽にお問い合わせください🙏✨
 https://www.sangonomiya-rinyaan.com/

 

🌸珊瑚ノ宮🌸

珊瑚ノ宮|宮ノ舞|日本、東京都墨田区向島3-34-5 (sangonomiya.com)