こんにちは音符
現在、当社の社殿には雛人形が飾られていますキラキラ
 
 
当社では、天皇と皇后を模した「内裏雛」の配置を一般的なものとは左右逆にしていますニコ
それは明治時代まで「左に立つ者の方が上位」という考えがあり、天皇は左に立っていたからですびっくり
しかし文明開化とともに日本も西洋化が進み、大正天皇が即位礼にて西洋諸国にならい右に立ったことから
天皇が右に立ち、皇后は左に並ぶというのが通例となり、雛人形の配置も変わったそうですキラキラ
今でも西日本の一部の家庭では左に男雛、右に女雛を置くところがあるそうですよ爆  笑