おはようございます音符
現在御社殿の中には、3月3日の雛祭りに先んじてつるし雛が飾られていますハート
 
 

つるし雛が飾られるようになったのは江戸時代からだと言われていますニコニコ
そのころの一般家庭にとって、雛人形はとても高価なものでしたコインたち
そのため、小さな人形をそれぞれの家庭で手作りして、持ち寄ったものをつるして飾るようになったそうです乙女のトキメキ
御祈祷を受けられた方はぜひ見ていってくださいねぽってりフラワー