風薫る五月。

連休時に、びわ湖大津大河ドラマ館を訪問。

まさに五月晴れ。花火

 

カミさんに早起きしてもらい、05:00に出発。

08:00、開場と同時に石山寺駐車場に到着。

駐車場はすぐに満車になりました。

 

びわ湖大津大河ドラマ館は石山寺境内内。

相応しい場所ですな。ニコ

 

自身は石山寺は五年ぶり。

新緑満開の参道は気持ち良き。飛び出すハート

 

大河ドラマ「光る君へ」は見ております。テレビ

血なまぐさい宮廷政争や、激しき恋愛も絡めて、意外と面白く。ウインク

史実資料が少ない、その分フィクションでいかようにでも展開できる。

 

現れた長蛇の列は、ドラマ館への入場&入場券購入者列。

09:00の開始にはまだ30分以上もあり。

カミさんに列待ちしてもらい、KKは先行して物撮りに。

 

一度訪れているだけに、おおまかな境内内は把握しており。

 

硅灰石により自然形成された「くぐり岩」。

くぐると願いが叶うとされており。

 

階段を登るとすぐ右手にある観音堂。

西国三十三巡礼の全ての観音様がおられる。

 

毘沙門堂。

 

蓮華堂。

 

御影堂。

お大師さま=弘法大師/空海をお祀りする重要なお堂。

石山寺の重要合掌ポイント。!!

 

石山寺の必見ポイントである硅灰石。

世界的にも珍しいもので、なんと国指定天然記念物。びっくり

ここは撮影ポイントでもあります。

 

硅灰石メインなら柵のまん前で。

 

ターンバックショットできれば、このように多宝塔大きめ、

燈籠や硅灰石が均等バランスになり。

(人切り待ちタイミングの忍耐が必要ドクロ)

 

そして本堂へ。

人が少ないうちに、最重要案件の紫式部源氏の間を撮影しておき。

 

お参りは、のちほどカミさんと一緒にということで、

ここでいったん引き返したのでした。

 

滋賀県大津市、石山寺。

東寺真言宗。

ご本尊:如意輪観世音菩薩。

西国三十三所観音霊場の第十三番札所。

 

後編につづく。

 

 

さぁーて、さてさて、さてっっ。

御朱印辞めましたは、結構毛だらけ猫灰だらけじゃがの。魂真顔魂

手をつけてしまった西国三十三ヶ所巡礼は、

ど~するのっかな~??ニヤリ!!ニヤリ

中途半端で逝くとバチ当たりで、煉獄行きになるぞ~~い。昇天

 

地獄なら閻魔さまがいるが、煉獄はそういうコワモテがおらんようじゃて。

意外と穴場かもしれんぞよ。

ほっ、ほっ、ほっ。バルタン(ハサミ)バルタン星人(二代目)バルタン(ハサミ)

 

 

地獄とか天国とか極楽浄土とか、誰も見たことはありません。

見たことも無いものを恐れ、おののき、または敬うのは人間という生き物の性です。

信じたい者は信じればいいし、信ずるに至らないものは信じなければ良い。

ただし第三者の言や外的要因で安易に信じることは避けるべき。

肯定も否定も、己の心に従うのみです。