[探訪]における年間最重要任務、桜攻城、卯月ラウンド第一弾。

大垣城~彦根城~長浜城~丸岡城(夜戦)~金沢城(+夜戦)と辿り。

 

帰路途上の郡上八幡城へ。

 

2021年の紅葉攻城以来となり。

 

初回攻城は2019年3月。まさに平成最後。

 

加賀国から駿河国までは5時間行程。

400km超、車一人旅の限界ライン(と定めている)。

途上の飛騨白河PAで休憩。

遠くに見ゆるは世界遺産・白川郷。

 

昼過ぎに現地着。

 

まずは一写。桜ノ丸隅櫓。

あれれ、何だか様子がおかしい。キョロキョロ

 

売店の女城主さまに尋ねると、この郡上八幡城はメインは紅葉=モミジで、

桜の樹は極めて少ないとのこと。ガーンドクロガーン

 

あ~~、たしかに少ないっす。

ヤマザクラがひっそりと佇むだけだ~。ガーン

 

山頂駐車場に至る一方通行山道まで降りて、なけなし一写。

 

完全な肩透かし喰らい。

 

御城印ツーショットして撤収。

 

最後に、山内一豊&お千代銅像にご挨拶。

 

恒例のターンバックショットで、お城を、

 

大きくしてみた。花火

 

さらに極限バックして、

かろうじて桜攻城達成できたのでした。花火ニコニコ花火

 

さらば郡上八幡城。

雪華攻城で、必ずや訪れるよ。プレゼントサンタプレゼント

 

卯月ラウンド第一弾のまとめにつづく。

 

 

けっけっけっけっ。ウインク日本国旗ウインク

とんだ無駄足、ゴクローさん。

下調べ=リサーチをしなかったツケじゃな。

 

以前に桜隠し(桜+積雪)の投稿を見かけたことあっての。

それなりの桜があると思いこんでいたぞよ。

もやもや昇天もやもや

 

失敗の原因の多くは思い込みです。

思い込みは人間の特性で、それ以外の思考が停止してしまうのです。

 

桜攻城卯月ラウンド第一弾は、5勝1敗1引き分けと判定します。

彦根城は完全に敗北、長浜城が引き分け。

郡上八幡城は判定ギリの僅差勝利です。

最後の極限ターンバックショットは、まさにバスケのブザービーター。

お見事でした。花火

 

 

オヒサシブリブリネ。

マダマダ続クヨ。

ホナ、マタナ。