[探訪]における年間最重要任務、桜攻城、その卯月ラウンド。

大垣城~彦根城~佐和山城~長浜城~そして丸岡城から移動。

 

金沢城まで約60分。

夜戦連戦、ダブルヘッダー。

そういえば、今治城~松山城でも夜戦連戦を強行した。

 

新しくできた兼六園駐車場に停め、石川門を目指し紺屋坂をダッシュ。

 

見えてきた石川門と石川櫓。

この時点で20:42。

ライトアップ終了は21時。

ここでタイムアップか??

 

ここまで来たら、なるようにしかならない。

しかし持つべきは、あきらめない強い心。

言い替えれば「悪あがき」。泣き笑い

 

金沢城、以前には紅葉攻城、雪華攻城も敢行している。

 

順路的には把握している。

 

もう少し高い位置が欲しい。

手持ち用の三脚はあるけれど、装備の時間が惜しく断念。

 

桜は満開の模様。

ライトアップ加減も良い。ニコニコ

 

長時間露出で車の走行軌跡など捉えたらきっとナイス。

でもそのヒマは無い。

 

桜囲みのポイント発見。花火

 

金沢城独特のなまこ壁が良いアクセントになっている。

 

石川門を通過し、三の丸広場に突入。

正面には河北門。後背には菱櫓。

 

狙っている場合ではないぞ、と思いつつ狙ってしまう。

撮り城屋の悲しい性というやつ。ウインク

 

五十間長屋と菱櫓。

ほぼ群衆レベルでヒトが蠢いている。

 

まずはこんな感じで。

 

堀も入れたいのだけど、群衆を切るためにはこうするしか無く。

 

そろそろ21時。

ここで終わりか?

 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い つづく。