上総国/桜攻城&撮り鉄。

撮り城&鉄、撮り銅像、撮り鉄、桜攻城のミッションをこなし。

 

ラストミッションは、いすみ鉄道の乗り鉄。

大多喜城から大多喜駅に移動。

 

旧国鉄の木原線を引き継いだいすみ鉄道。

上総中野~大原間を結ぶ第三セクター線。

 

大多喜駅発12:20の急行に乗って、終点の大原駅まで。

そして折り返しのプチ乗り鉄。

 

駅で待機のいすみ300型。

 

キハ20。

 

入線車両を狙う撮り鉄っちゃん。

 

入線してきたキハ52。

「総武」のヘッドマーク付き。

単車両=一両編成です。

 

満員でした。

強引に座れないことはないけれど、自由に動きたかったこともあり立ちで。

 

途中の国吉駅で五分間停車しました。

 

自分も含めて、みんな一斉に撮り鉄タイムとなります。ニコニコ

貸切やイベントで稼働するキハ28にも会えた。

 

先ほどの踏切で撮り鉄をしたのは、この国吉駅と上総中川駅の間。

 

このショット、意外と好きだったり。

名曲「赤いスィートピー」の歌詞に出てくる「春色の汽車」。

KK的にはきっとこんな感じ(勝手なイメージ)。花火

 

やがて終点の大原駅に到着。

大原駅はJR外房線と接続しています。

 

もう一回つづく。

 

 

春色の汽車だと、蒸気機関車ではないのか?

汽車、汽車、シュッポ~と童謡もあるぞ。

 

非電化区間を走行する蒸気機関車、気動車も含めて汽車と言うそうです。

 

昭和は遠くになりにけり、であるぞよ。

ほっ、ほっ、ほっ。バルタン(ハサミ)バルタン星人(二代目)バルタン(ハサミ)