今年の記事は今年のうちにアップ!

ということで、未掲載分旅路のラストスパート。

大坂お城フェス前日のラスト紀州攻路。

 

東静岡駅から大坂/梅田行の夜行バス発が23:38。

仕事終わりで家に帰ると、東静岡駅まで道のりが困難。

6kmを歩こうとは思わないし、タクシー予約も出来ず…ショボーン

そこでネットカフェで休息を。

 

フリードリンクは有難い。

この時は真夏。

翌日の紀州攻路は一日中、歩き回ることになり。

とにかくシャワーを浴びたかったのです。

 

晩飯は吉野家。翌日のパンや飲料も仕込んで準備完了。

 

静岡駅から終電で東静岡駅へ移動。

この夜行バス、富士急行の運行で、

なんと富士急ハイランドからユニバ=大阪ユニバーサルシティまでが進路。

運賃若干お高めでも窮屈で無い、三列シート車を選択。

約6時間の夜間移動でした。

 

翌朝、梅田から南海なんば駅に移動。

大坂から南海電鉄に乗車するのは全くの初めて。

 

乗車は和歌山市駅行の特急「サザン」。

左に見ゆるは高野山行の特急「こうや」。

 

和歌山市駅まで約80分。

恐らく最後になるであろう景色を胸に刻みます。

(と、言いつつ半分以上は寝ていた…爆  笑)

 

和歌山市駅。

観光列車「めでたいでんしゃ」なな、に出会いました。

 

併設のJR線を見に行くと、何とも寂しげな一面ホーム。

 

時刻表を見ると。

通勤通学時間帯のみ一時間に二本。

それ以外は一時間に一本。

まぁ、そういう交通事情なのでしょう。

 

その後バスで移動、ぜひとも訪れてみたかったスペシャルな場所に到着。

市役所の展望スペース。

おおお、和歌山城が一望だ!花火

 

この時点で雨降り。傘

残念無念ではありますが、ナイスキャッスルビューに大満足です。

高さ的にも、やや見おろしでちょうど良し。アップ

 

御廊下橋も絡めて。

 

市役所展望スペースは、当然ながら平日のみ。

遠くに見ゆるは紀ノ川河口大橋と和歌山湾。

 

予定行程的には、残り二ヵ所なれど移動時間がかかり、

しかも16時までリミットの場所もあり。

先を急ぎます。

 

おっと、顔パネル発見。グッド!

しかーし、これでは「顔パネルから天守」ショットは無理そう。

スルーで。

 

御廊下橋。

西の丸と二ノ丸をつなぐ橋は、復元されて自由通行可能です。

 

かつては藩主と付け人しか通行できなかったそうです。

 

全体は和歌山城公園として整備されており。

いわゆる德川御三家で唯一、将軍を排出しているのが紀州徳川家です。

 

和歌山城の鉄板ともいえるアングル。

天守と御廊下橋とお堀と水鏡の四点セット。

これに、雲無し快晴と桜または紅葉が加わると100点満点になります。

(ライトアップ夜景も絶景とのこと)

 

広角で撮ってみました。

 

西から青空が見えてきており。

ケツカッチンで無ければしばらく粘って晴れ待ちをしますが、断念。

 

北東の一の橋に到着。

ここに一か所目の城跡碑があります。

 

一の橋と大手門。

なかなか絵になります。グッド!

 

つづく。

 

 

 

雨、濡レルシ、映エナイシ、ノーノー、ネ。