神奈川県横浜市鶴見区:曹洞宗大本山、總持寺。
 
「鶴見れきぶん祭り」~建功寺~寺尾城、そして總持寺を巡礼しました。
 
ニ年越しとなった、曹洞宗大本山巡礼、その完結路でした。
 
三松関。
 
威容を誇る三門。
 
境内内の中心に位置する仏殿。
本尊である釈迦牟尼如来が祀られています。
奉拝します。
 
大雄宝殿(だいゆうほうでん)」とも呼ばれます。
 
早咲きの河津桜が出迎えてくれました。
 
もう少し寄りで、
 
切り取ってみます。
 
じつは、こちらの一本だけです。桜
 
総合受付、香積台前の桜。
 
大本山の二箇所をプレイバックしてみます。
 
石川県輪島市:総持寺祖院。
一番最初の大本山で、その後、永平寺と總持寺のダブル本山に移転します。
 
御朱印「太祖常済大師」。
 
「慈雲閣」。
 
福井県吉田郡:永平寺。
禅の修行道場として広く知られます。
信仰そして北陸地域観光の要衝でもあり、多くの参拝者・観光客が訪れます。
 
御朱印「承陽殿」。
 
總持寺祖院で御朱印帳を入手しています。
 
永平寺の「承陽殿」の次を、この日のために空けておりました。
ちなみに總持寺の左隣は、静岡市の宝積寺。
永平寺の末寺系です。
 
twitter用ショット。
 
御朱印授与は迎賓館でもある待鳳館内でした。
 
御朱印帳も多種ありました。
 
これでひとつの旅路が完結しました。
(百間廊下)
 
じつは、石原裕次郎の墓参をすっかり忘れており…
 
また次の機会に果たしたいと思います。
 

 
雪の総持寺祖院、紅葉の永平寺。
きっと言葉を失うほどの絶景であろうな。
いつの日か訪れてみたいものよ。