山梨県南都留郡河口湖町:

 

信濃に引き続き、わが本国、甲斐の国へようけ来てくれたずらな。

河口湖からは、甲府からの袴富士とはまたことなる霊峰富士山が拝めるし。

ここで袴を脱いで、湖で御神体を清めちょるずらよ。

(甲斐の虎:武田信玄公)

 

ほうけ、清めの湖だったんずらな。

おや、拙者にも甲州弁が感染(うつ)ってしまったか…

 

久々の俳句じゃな。

紅葉路(もみじ)とは、相変わらず造語の好きな御仁じゃの。

俳諧とは、見たもの感じたものをありのままに言の葉に記するもの。

技巧に走るは、これ愚行への路なるぞ。

(初登場:俳聖、松尾芭蕉サマ)

 

おぉぉ、芭蕉さま、拙者ごときに有難きお言葉。

しかも、技巧、愚行とちゃんと韻を踏んでおられる。

流石(さすが)なり。

 

次回、富士河口湖紅葉祭りを探訪致しまする。

 

 

ふっ、KKのヤツ、日帰り御朱印巡り遠征で疲れ果てて、一回分、フォトジェニッ句とやらで流したな。

ストックの城か蓋のほうに行くかと思うていたがの。

(徳川家康に下命されているわりに、美濃国で金探索を楽しむ忍者衆頭目:服部半蔵)