こんばんは。
本年度も始まりました。
内藤満里子先生に習う
和の歳時記教室「豊橋 和ろはす」
本日は「春の花を束ねる」をテーマに
ポジーという小さな花束を制作しました。
ダイアナ妃がよく手に持っていたそうです♪
庭の植物をドライフラワーにする事はありますが
何となく自己流。
花達が元気になる本来の花の扱い方を学び
気持ちを込めて束ねました。
数種類の春の花達が鮮やかで綺麗です^^
ラッピングもそれぞれにオリジナルのポジー完成。
生きているモノはみなデリケートですね♪
丁寧に向き合わなければなと、改めて。
福木茶と梅のゼリーを頂きました。
すっきりとしたホッとする味。
梅を頂くと小さな頃よく母お手製のシロップで
かき氷を食べた記憶が蘇ります。
自宅ではしばし福助と共に^^
癒しの空間です。
本日も安らぎのひとときを
ありがとうございました。
今後の日程です。
6月10日 第2日曜 「一閑張り」
8月12日 第2日曜 「植物で籠」
10月14日 第2日曜 「秋の花を束ねる」
12月 9日 第2日曜 「南天の箸」
ご興味のある方は是非ご一緒に^^




