こんばんは☆
今回は余裕をもって2度に分けて釉薬をかけました。白マット釉に続いて赤イラボ釉と1時間ほど格闘…
前回は混ぜる時間を取れず断念したので
無事に付けて窯入れできてよかった♪
空気口とガス圧を調整しながら
じわじわと温度を上げていきます。
今回も中盤での参加しか出来なかったけど
初めて窯入れのお手伝いさせて頂いたり
流れはだんだんと分かってきた気がするので
少しずつ覚えていこう!
この日は久々にろくろを回しました。
大モノ2回連続失敗で基本のコップに戻し練習(;^_^A
やはりコツコツが大事だね。大事。。
無事に焼き上がってくれるといいな♪
明日?今日の窯だしが楽しみです。
mico




