ミコのブログ -2ページ目

ミコのブログ

最近けいちゃん沼にはまった
←BIGBANG D-LITE 大好き

複数のセルのテキストを1つのせるに結合する方法


普通2つのセルを結合すると


2つ目のセルに入力されているデータは消えますよね


これを繋げて1つのセルにまとめたい時


関数=「A2&"  "&A2」を使うといいらしい❣️

今日新しく習得したExcel関数です


表に日付だけが入力されていて


月が枠外にある場合


人が見たら何月何日分かりますけど


データとしては


◯月◯日となっていないと読み込み出来ない場合


これを一気に変換する方法


列をコピーして追加し


セルの設定は日付の◯月◯日を選択


1月◯日になるので


関数=EDATE(開始日,1を足して入力したい月になる数字)を入れます


※開始日は、はじめに日付が入力されているセルを選択します


あとは式が完成したセルをコピーして以下のセル全部に貼り付ければOK🙆‍♀️


この関数今後も使えそうなので


忘れない様に


ここに貼っておきます





こんな大失敗初めてやー








これはお好み焼きちゃうでー



昨日のタコが残ってたので



たこ焼き焼くかー



久々にたこ焼き器出してきたんよ



どうやって作るっけ


まぁ適当に


と、作ってみたのはいいが


たこ焼きがたこ焼き器から


うまく剥がれないんよー


しゃーないので


形を気にせず無理やり剥がし取り


フライパンに移して焼いたのが


さっきのこれ⁉️




多分


最初の温めの温度が低かったかな?


油の量も足りなかったかな?


そういえばタコや具は


生地を流した後に入れてたっけ


今日は先にタコとか具いれてたもんな😅


教訓教訓!


それか、たこ焼き器もそろそろ替え時なのかな?





 

 けいちゃんXより


 

オリコン1位は凄い❗️

ついにやったね🐥

おめでとうございます🎊





スーパーで、義母と買い物をしている時


発見したんです


義母が!




よだれ

に反応したみたい


知らないのかな?


よだれ鶏の由来


この料理を想像だけでよだれが出るほど美味しい



ほら


皆さん


よだれが出てますよ🤤😋


😄😄😄😄😄



ちょっとひと手間







白神ささら

を茹でた鶏胸肉にふりかけて

1時間ほど冷蔵庫で冷ます事で

お肉のパサつきが抑えられます

そして、塩分0%なので

塩麹と違い塩っぱくならないのがいいですよね^_^

あとはふつうに

野菜をしいて

先ほどの鶏肉をのせて

よだれ鶏の素を掛ければ

はい!出来上がり❗️



白神ささらは

その他

焼き魚などにも活用出来ます

塩加減はお好みで調節出来ますから