茶碗蒸し | ミコのブログ

ミコのブログ

最近けいちゃん沼にはまった
←BIGBANG D-LITE 大好き

茶碗蒸し


 材料
◯5人分
・出し汁 ── 容器(7分目)×人数
・とき卵 ── 出し汁の1/3
・銀なん ── 15~20
・鶏肉(ささ身) ── 3枚
・なると ── 15枚
・干し椎茸 ── 3枚
・三つ葉 ── 5本
 

 詳しい作り方
 
01
銀なんは、殻にペンチで傷を付け、クッキングシートをしいたフライパンで、5~10分ほど炒めます。この時、焦げない様に火加減を調節します。
02
銀なんの殻を外します。キッチンばさみのクルミ割り部分を使うと便利です。
03


銀なんの薄皮は残ったまま、鍋に少しの水と一緒に入れ、はしで転がしながら、火を通すと、だんだん薄皮がと取れていきます。

04
干し椎茸はカップ2杯くらいのお湯で、戻し、(砂糖を入れると早く戻りやすくなります)千切りにします。
05
鶏のささ身は一口大に切って5等分します。
06
なるとは斜め切りに15枚
07
出し汁は、干し椎茸の戻し汁に水を足して分量を調節し、一煮立ちしたら花かつおで出しを取り、こします。ここで砂糖大さじ1、みりん大さじ1、塩少々で味を付け、ひと煮立ちしたら火からおろし、冷まします。
08
卵は、白身のかたまりが残らない様、きれいに溶いて、こしたものを分量を正確に測って、冷ました出し汁に合わせます。
09
三つ葉以外の具を、それぞれ均等に容器の底に入れ、卵液を静かに注ぎます。最後に三つ葉を上に浮かべ、沸騰した蒸し器で8分蒸します