戸隠神社は、五社あります。

 

標高の一番高い

 戸隠奥社・隣同士に 九頭龍社

(一箇所)

前回・前々回のブログ登場。

 

少しずつ それぞれ離れて 

中社・火之御子社・宝光社

の三箇所

 

5社巡りは、滞在時間にもよるけど、

車で移動なら 最低でも 5時間位は みときましょう。

 

 

奥社・九頭龍社、 中社は

言うまでもなく メイン感があります。

多くの人は、

ここだけ参拝が大半かも。

 

これ火之御子社 境内の木の間)

今回、夏至の日、

当初 奥社・九頭龍社、中社だけの予定だったけど、

 火之御子社・宝光社も 結局、 

久々に参拝。

 

五社巡りしちゃったえへ

3度目かな。

 

思ったこと

やっぱり 宝光社 いいなぁ~

(* ´ ◡`*).。:♡

何が良いか

 

鳥居から、林の中を

まっすぐと続く 階段

ここの空気感 雰囲気が すごく好き

右手には摂社

林の中は、ヒンヤリと よい空気感

 

 落ち着いていて

ずっと 古来からの氣が残っているようで

そこが好き幸せ~

 

階段両脇の 若葉が 

もんのすごく美しくって

瑞々しさがあって 嬉しくなったるん♪

心 洗われる~キラキラ

 

彫物が 本当に 素晴らしくって 感嘆うさぎ乙女のトキメキ

 

五社の中で一番古く 江戸時代末期建造ですって

 

鳥居をくぐり

狛犬さん達を過ぎてすぐ

右手の手水舎へ

石畳が直角に敷かれいます

 

これ境内側から見たとこ。写真下部に 直角に曲がる石畳)

つい 最短コースの 砂利道を

少し斜めに 突っきっちゃおう としたけれど、

 

 石畳の上を

敷かれたとおり、

直角に 身体の向きを変える氣になったの花火

 

 

直角に体の向きを変えた瞬間、

一直線の先に

これこの 手水舎の龍さんが

パンッ ハッ

と 目に飛び込んできた!

その瞬間

心にも 

カチッほしき

っと 何かスイッチが切り替わった感覚 !?

 

まるで 時空が変わったくらいの感じに、

 

なんとも言えない

スンッ星

 と清々しい気持ちになった

驚くあっ

あれなんだったんだろ!?

3度は訪れているけど、初めてびっくりマーク

 

不思議な感覚で

感覚体験に驚いたびっくり!!

 

直角に曲がる行為が そうさせたのか・・・疑問

micoの中では、

直角に向きを変えなければ

起らなかった感覚な 気がする。

なんか、そこだけは確信があるんだよね。

考える

(薄雲越しの 夏至の太陽 正午過ぎ)

 

これ 笑ってるみたいっぐふ

参拝後 階段を下りきったら、

片方の狛犬さんの お顔に

蜘蛛の巣が めいっぱい張られていて、

 

狛犬さんの視界は、

蜘蛛の巣で遮られているのを発見パンダ探偵

鬱陶しそうだなぁ~

 

なんか 不憫に思って、

 

あたりに落ちてる

丈の長い枝を探して

くるくるっ と 蜘蛛の巣を取り去ってみました愛だけ

 

是非 戸隠神社へ来た際は、

宝光社も お薦めです黄色い花

古(いにしえ)感を 感じては 如何でしょうかキラキラ

 

(中社 ご神木下の オダマキが いっぱい咲いてたぐふ

中社の鳥居階段すぐの三本杉は、

なんだか 元氣枯れ気味に感じたので、

微力ながら 人的光合成キラキラえへ

パワー注入を試みてみましたっほっこりぐふ

元氣になってね。これ

( 中社 新旧 狛犬さんの 後ろ姿が 可愛いぐふ

(中社 境内 右手奥の 龍神滝)

中社では、夏越しの茅の輪は、 23日頃設置を予定とのこと

(天候による)

夏至には、まだでした。

 

火之御子社(ひのみこしゃ)では、

拝殿左奥に 夫婦杉

五社巡りでか、ここのおかげでか

ご利益あり、旦那ちゃまのささくれが消え去りましたキラキラ

感謝ですっ照れラブラブ

このすぐ向かいに

ブログ初頭の写真 2本の木

(夫婦杉ではないよっ)

間に 根を傷めないように 木の板が置かれていたので、

板の上に立って

 

両側からの氣を感じてみたら、

手のひらが 暖かくなって

胸の奥も あったか~くなったように感じた~んふハート

 

ありがとっ幸せ~

 

今回は、火之御子社では

そんなに長居しなかったので、

 

西行桜があるのですが、スルーして来ちゃいました。

 

行かれるかたは、西行桜も意識しては 如何でしょうキラキラ

 

戸隠神社 五社参拝

御朱印コンプリートで 五社参拝の特別しおりがあります。

 

奥社・九頭龍社は、奥社の社務所で。

全部参拝後 中社で 3社分の御朱印。

 

ご興味のあるかたは どうぞ。

micoは、予定になかったので いただいてないけどね。

 

五社巡りは、

下から順に参拝が いいのかもしれませんが、

 

micoは、早い時間に 奥社へ上がるのがお薦めかなっ。

朝程、鳥の声が たくさん聞けるし、

人も少なめで 心落ち着いて 自然全てを

より感じられるからですキラキラ

 

奥社の社務所だけに

『 足腰健康守り 』

 草履のお守りがあります。

画像お借りしました。

4色 種類があります。

義理のご両親にと 手に入れましたshokopon

山道参道を登った先だから

それくらい健脚に!ってことなのかなぁ?

 

これ奥社参道 どうみても お顔に見える わかるかな!?

 

なんだか ちょっと 地味目で 渋めで

立ち寄らない人が多数だろう 五社の一部を

ご紹介がてら お送りしてみました。

これねっ ぐふ

 

参拝で、

ご加護の感謝と

自分の決意と 共に

 

大難は 小難に

この日本を 人々を お守りください

と お願いしてきました感謝星

 

こんなだったらいいな~を

 日々思い描いて

一歩でも近づける 目の前のことを

形にしていきたいですぐふキラキラ

ちっちゃなことからねっぐふ

 

お目どおし ありがとうございますっぺこり

よい 一日を~手を振るハート

 

mico天使キラキラ