行って来たのは、

武蔵御嶽神社と その奥の院

 

青梅市御岳山 山頂にあります。

 

おいぬ様は、三峯神社と同じく

日本狼

 

『大口真神』として祀られてもいます。

 

参拝の帰りの参道で ふと見た空に

『 あっ驚くあっ 』これ 

 

横顔みたいっ ぐふ

 

 

 

 

 

綺麗でしょっ

参道の階段 こんなとこにパンダ探偵

珍しい・・・

 

奥の院へは、最短コースの山道をチョイス

 

天狗の腰かけ杉

裏から見ると

あぁ あそこに腰かけるのかぁ~

 

 

なかなかの まさに山道で

どこ登ってくの!?みたいな

こんなとこも登ってゆきます。

 

 

下りも どこに足かけて下りよう!?

な 結構な下りですsei

分かりにくいかな?

なかなかの細さの足元

左は、ずざざっと踏み外すと

山を転がってゆけますaya

そうして辿り着いた 奥の院

micoは、言われた時間より

早く辿り着けたよっ

ここで、帰っちゃう人も多いのでしょうけど

さらに 左脇から

もうひと登りすると・・・

 

気持ちのよい 木々の元で

感動~~っ

すぅ~~~っと 澄んだ気が

吸い込めちゃうとこを通り

ここに辿り着けます。

両手を上に うぇ~~いっ

と 上げているみたいでしょっぐふ

micoは、ここで 祠の神様と 木に

勝手に お話しながら

持ってきた おこわおにぎりで

遠足気分を味わいますayaハート

 

いやぁ~ 

山登りで ひと汗かいたとこで、

 

お外で食べるって

なんか もうひと盛りのパワーと

雰囲気のスパイスが加わって

おいしさ 倍増しますね~ラブ

 

食べてる間だけ、

祠の神様にも 

上里町 田島製菓の 『いがまんじゅう』を

お供えして

一緒ランチを楽しみますぐふ

 

※ お赤飯の中に

酒まんじゅうの皮みたいなのに

包まれた あんこが入ってて

おいしいのです♪ 

えっと、お供え物は、

居る間だけ お供えし、

持ち帰ってね。

 

祠の中に、腐ったワンカップ2つ

奥の院に3つ

mico 中身捨てて 回収sao☆

 

お酒など

神様にお供えしたものを

おさがりで いただけば

パワーもいただけるそうですよ。

 

 

奥の院は、下の写真の とんがりお山のてっぺんキラキラ

 

奥の院に行く 登山中も

参拝中も

他に誰も居なくて

のんびりさせてもらえました。

 

下りはじめてから

間もなく 2組の人と行き違ったの。

 

こんな 綺麗でかわいい きのこ

奥の院に着いた頃

とっても いい声がするので

キョロキョロしてみたら

 

見~つけたっ

手ブレで、なかなかレンズに収まりきらず・・・

足はねっ 赤色なの

クロツグミさんだって、

面白い鳴き声もするので、ぜひ聞いてみてね。

 

レンゲショウマが咲いてました♪

可愛らしい蕾っ♪

参道 登山道入り口の滝

苔も綺麗でしょっ

きのこ 3兄弟

実は、4兄弟だったけど

 キツリフネソウ(黄釣り船草)と

ピンクの なにかな!?

毒にもなる とりかぶとよねぇ

武蔵野が見えますよ~

奥の院や、山歩きされる方は、

すべりにくい 靴で行ってくださいね。

 

写真や動画載せすぎかな!?

もっと いろいろあったのだけど・・・

 

 micoは、ガラスフュージング体験の予定が

あったので、

滝など 別ルートの山歩きコースへの

時間がなかったのね。

 

雨の予報もあったので

参拝客や登山客も、3連休の割には、

少な目でした。

 

雨がほぼ降らないでくれて

なかなかの登山道なので

助かりました。

 

ほんの一瞬 霧雨があたったのも、

なんだか 浄化されたみたいで

気持ち良かったです♪

 

大満足の参拝でした。

ありがたいこと いっぱ~~いっ幸せ~

 

今日も のぞいてくださって

ありがとうございますaya

よい週末を~手を振る

 

micoキラキラ天使

実は、先日の台風で

ケーブルカーの駅のとこ

登山参道の鳥居前の大木が

根っこから 倒れちゃったんですって