昨日の続きですイヒ


イザコザを起こす方は、大体誰かを勝手にライバル視していたりします。こちらは何も気にしていないのに向こうが勝手にねー


それで色々問題を起こすのですが、それでもこちらが毅然とした態度を貫いていれば、相手は面白くなくて消えていってくれるでしょう。


昨日書いたお悩みのお友達は、されている事に対して怒りを感じているのに、毅然とした態度が出来ない。凛としていられない。右往左往してしまう。実は気に入られたい、そのグループの中にいたい。そんな気持ちを分かられてしまうから相手はツケアガルzzz


最近の相手に絶対するべきではない母達のまとめ。


・誰に対しても「スゴーイ!」と誉める人は絶対に怪しい。内心スゴーイとは思っていないし、自分は常に良い人でありたいと強く思う人程、怪しさは比例。

・どのグループのお茶にも参加し、その中心に常にいる人は絶対に怪しい。

・頭の先からつま先まで、指もしっかり見て品定めする人は絶対に怪しい。

・年賀状でもなく、暑中見舞いの辺りで住所を聞いて来る人は怪しいかも。googleで住まいを調べる為かも?しれない。

・パートナーの職業、学歴をすぐに聞く人、あの方は○○らしいわよ〜と周りを、知りすぎている人、それを凄いだの気にする方は怪しい確率大。

・成り上がり的な方は、怪しい確率大。お金はあっても品性は?かも。


幼稚園・小学校受験をさせる親って、プライド高いです。私も高いキラキラしかし、周りと比べ過ぎたり、勝手に勝負しちゃうったり、ライバル視してしまうとイケナイ母になってしまいます。


プライドは高く、闘うなら己と、で参りましょうねー


 

 

 

 

 

 年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!