ENG 第 17 回公演
missing〜混血のハッシュタグ〜
「私は刻む。私だけの、私の道を。」

【あらすじ】
私は地下道で産まれた。
地下道には歳をとらない女神が、岬の灯台には怪物が住んでいる。大人達からそう教えられた。

14年前、血の雨が異形を連れて来て人間を食べ始めた。
この地下道網に立て籠もり、必死にここで生活できる環境を作ってきたんだって
大人達は誇りを持ってる。

この岩山、ザ・ロックの地下道網はご先祖様が掘ったもんで
それ以来何度囲まれても決して陥落する事のなかった難攻不落の砦なんだって、じいちゃん達は誇りを持ってる。

そんなの知らない。私は地下道で産まれた。
トンネルには歳をとらない女神が、岬の灯台には怪物が住んでいる。
それが当たり前で、世界の全てだった。

『でも知っちゃったんだもん。こんなにも世界は広いんだって。』

【あらすじ2】
国土の70%を岩山が占める国。
ザ・ロックと呼ばれる海に突き出す巨大な岩山の地層は天地逆にひっくり返っており、古い地層が新しい地層の上に横たわっている。
雨水に溶かされ100以上の洞窟を有し、人間達は岩山をくり抜き地下道網を造り、交通や穀物の備蓄場所として使っていた。
夏季には雨が少ないので、大きな貯水池を造り、そこに溜めた雨水と海水を蒸留した水をブレンドしたものを飲み水として使用する。
幾度かの戦争で海を取り囲まれた際にはザ・ロックに立て籠もり岩山は要塞と化した。
人々はザ・ロックと共に歴史を刻み、その歴史に誇りを持っていた。

そして現在、人々は地下道網の一部でのみ生活している。
限られた空間で生き延びる為に協力し設備を整え暮らせる環境を築いていた。

トンネルの外は人を喰らうEATERの世界。
人間達が閉じこもってから14年の時が流れていた。

『そんなの知らない。』

14歳の少女タルラ・ロッシュは外の世界を知らず、大人達の話に興味もなかった。

大人達は言う
トンネルには歳をとらない女神が、
岬の灯台には怪物が住んでいる。

『そんなの知らない。』

私は地下道で産まれた。
それが当たり前で、世界の全てだった。

ENG10年目にお送りするのは、
性と種をテーマにお届けする
食欲に支配され人を貪るEATERと人間、
その隔たりと交わりの軌跡。

【日程】
2023.3/8(水)〜3/12(日)
3/8日(水)19:00
3/9日(木)19:00
3/10(金)14:00/19:00☆
3/11日(土)13:00/18:00
3/12(日)12:00/16:00★
☆4カメ生配信
★1カメ定点生配信
※受付開始は開演1時間前を予定しております。
開場は30分前です。

【劇場】
六行会ホール

【作・演出】
福地慎太郎

【プロデューサー】
佐藤修幸

【CAST】
シミズアスナ

竹石悟朗
水崎綾
松木わかは
竹内尚文
丸山正吾
土田卓
中野裕理

吉田翔吾
氏家蓮

松藤拓也
柏木佑太
阿佐美貴士

古野あきほ
遠藤しずか

高田淳
舞川みやこ

石部雄一
梅田悠

栗生みな
橋本全一

【EATER】
守上慶人 小野田唯 麻生金三 高見彩己子 
水野以津美 上島純也 荻堂燗 椿千優

【チケット】
◆SS席 ¥8,000-
※最前列、2列目、3列目センターブロック
◆S席 ¥6,500-
※前方2列サイドブロックと後方4列以外のお席
◆A席 ¥5,500-
※後方4列

◼️チケット発売:1/15(日)22:00〜
・ご予約時ご希望であれば応援するキャストをお選びいただけます。
※氏家蓮の選択をよろしくお願いします
・ご購入後のキャンセル、座席位置等の変更のご要望はお受けできません。予めご了承頂いたお客様のみご購入ください。

〈チケット予約フォーム〉
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=70250&


〈当日精算チケット予約フォーム〉

https://ticket.corich.jp/apply/224166/010/


※カンフェティの仕様変更につき

新規登録が必要となりました。

カンフェティ新システムの登録方法の画像をアップさせていただきます。


・GETTIISから新規登録方法

GETTIIS会員登録

(事前登録をお願い致します)

gettiis.jp/registration


・カンフェティから新規登録方法


【生配信チケット】

遠方のお客様やご事情あって劇場に足を運べないお客様にも「missing〜混血のハッシュタグ〜」をお楽しみいただけるように生配信を行います。


3/10(金)19:00 ¥4,500- ☆4カメ生配信

②3/12(日)16:00 ¥3,500- ☆1カメ定点生配信

※販売期間、アーカイブ期間:公演終了後2週間


ご予約フォーム〉

初めてご購入の際にはぴあへの無料登録が必要となります

2/20(月)22:00〜

https://w.pia.jp/t/eng-missing/


【応援チケット】

前作「missing~強がり彼氏と食べちゃう彼女~」

にて大好評だったもぐもぐ動画を今回もお届けいたします!


特典内容は、

①応援するキャストのもぐもぐ動画

②直筆メッセージ

③キャスト集合写真

④本公演フライヤー

応援している方へのメッセージを備考欄にご記入いただくと、そちらのお返事をお送りさせていただきます。

応援キャストに料金の一部が還元されます。


〈もぐもぐチケットご予約フォーム〉

2/20(月)22:00〜 ¥3,000-

https://dearenginfo.stores.jp/


【グッズ情報】

・公演パンフレット ¥2,000-

・上演台本 ¥3,000-

・トレーディングカード ¥500

※ランダム5枚セット

・オリジナルサウンドトラック ¥2,000-

・キャラクター缶バッチ(ランダム) ¥500-

・4枚組ブロマイドA ¥1,000-

・4枚組ブロマイドB ¥1,000-

・アクリルチャーム ¥1,500-

・キービジュアルクリアポスター ¥1,000-

・アクリルスタンド ¥2,000-

・DVD ¥4,000-/Blu-ray ¥6,000-

※劇場でお求めになると、お好きなキャストの特典ブロマイド差し上げます。

















【ご来場のお客様へのお願い】

・上演中はスマートフォンなどの音の鳴る電子機器は電源をお切りください。

・上演中、劇場内での私語や、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。

・舞台へのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影等は、お控えください。

・上演中はお帽子はご事情ない限りお取りください。

・会場周辺では通行の妨げや近隣の方に迷惑とならないようご配慮お願いいたします。特に公演終了後の会場周辺での滞在はご遠慮ください。

・客席を含む劇場内に、収録用カメラが入る日がございます。収録した映像は生配信、DVD・Blu-rayとして使用いたします。

・未就学児のご来場はご遠慮いただいております。

・車椅子をご利用のお客様はチケット購入後、事前に下記お問い合わせまでご連絡ください。


【ご来場のお客様へ新型コロナウイルス対策についてのお願い】

・感染予防のため不織布マスクを着用してお越し下さい。

・入館時に手指の消毒、靴裏の消毒、また体温を測定させていただきます。37.5度以上の方はご入場をお断りさせていただきます。ご了承ください。

・チケットに関してはご自身でのもぎりをお願い致します。チケットの半券へのご連絡先の記入などは不要ですが、複数ご予約などで券面にご自身のお名前がないお客様はチケットの半券にお名前、ご住所、ご連絡先をご記載頂けますと幸いです。

・劇場内の各所に消毒液を設置しています。ご利用ください。

・お客様同士で一定の距離をとり、会話は控えてくださるようご協力ください。

・整列時や入退館時など劇場内のソーシャルディスタンスの確保に努めますので感染予防および拡散防止にご協力をお願い致します。

退場時に指定退場も実施致します。終演後はお席を立たずお待ちください。

・劇場内、周辺での出待ち・入り待ちはかたくお断り致します。

・スタッフは始業時に体温測定を行い、日々体調管理を施しております。係員は、手指洗浄を励行し、全員不織布マスクを着用いたします。また、一部の係員につきましては、マスクに加えフェイスガードおよび手袋を着用させていただきます。

・出演者へのお花・プレゼントやお手紙のお預かりはご辞退申し上げます。

・キャストとのご面会は現時点では予定しておりません。あらかじめご了承ください。


以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。


◆新型コロナウイルス感染症の疑いがある方、または医師によって行動制限を受けているお客様

◆発熱などの風邪症状が見られる方、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)等の強い症状がある方、またそれに限らず体調の優れないお客様

◆ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様

◆入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していないお客様


上記全ての方針は、新型コロナウィルスの感染状況により、変更する可能性があります。

 お客様のご理解ご協力を宜しくお願いします。


【STAFF】
作・演出 福地慎太郎
音楽 三善雅己 うさぎダッシュ
アクション 芹澤良(PUMP×EARTH)
振付 中野裕理(mediterranean lily and fever)
舞台監督 吉田慎一(Y's factory)
舞台美術 濱田真輝
音響 星知輝
アクションサンプラー 大倉栄人(劇団わ)
照明 申政悦(untitled light)
衣裳デザイン 前野里佳(K&Mラボ)
ヘアメイク MAMIKO/JURO
写真撮影 渡辺慎一 
宣伝美術 二朗松田
グッズデザイン 立花さな/牡丹
撮影・配信 株式会社彩高堂
web制作 松本依真
演出助手 藤田瀬奈
制作 backseatplayer
プロデューサー 佐藤修幸(DMF/ENG)

【企画製作】
株式会社ENG-AGE

【公式HP】