皮膚科に行ってきました (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) | 潰瘍性大腸炎の娘との日々

潰瘍性大腸炎の娘との日々

2020.5月。14歳娘の潰瘍性大腸炎が発覚。
そのまま入院、難病宣告!親目線での記録になりますが、病気の経過記録治療方針、などを中心に日記がてら記載しようと思います。

スタバ​限定物キラキラはつい買ってしまう

食いしん坊(*´﹃`*)





皆さまお疲れ♪(*>∀<)です

寒いですね〜。。

大寒波到来🥶



早速皮膚科に行ってきました🏥

前と違って専門医の先生を予約

の段階でお願いしてたので

イケメン主治医が一筆書いてくれたからすんなりラブ


 専門外来っていうの?


まーーーったく待たずに診察🤗


この大学病院にきて

は・じ・め・てラブ

予約の時間に診察して貰えました


前回の先生の診察の時はほんとに

ながーーーく待たされて💧

診察時間5分未満


ま〜それも大学病院あるある

なんだと思うんですけどね。


予約の段階で初診は平日のみ

日付も2択でどっちかといわれ

娘の学校の予定表みたら

テストの日と漢検の日だった。


さすがにテストはやばい?よね?

まぁ漢検はあの子申し込みしてないよね?

仕方ないえー休ませるしかないか…

と予約とったらアセアセ


その日は受けなきゃまずいテストがある

漢検も受けなきゃヤバい

学校戻らなきゃと滝汗

なんでこの日にしたの?

とブチ切れ気味😂

漢検は全員強制受験だったらしいネガティブ


Σ(゚Д゚;エーッ!

だって初診だし…病院から指定された日は

2択だし…仕方ないよね💧

早く終わることを願うしかない


娘は学校へ戻るため診察後

1人で電車で帰る予定にしました。

私は会計と薬貰って〜と

色々考えてたわけです。


それなのにラブまさかの予定時刻に

呼ばれーその15分後には

終わると言うね。


早っ(*゚0゚)

今もどったら…お弁当の時間になるわ🍱

それは✋( ˙꒳​˙ )ムリデス


仕方なく、スタバで時間調整しましたラブ


で、診察の結果は


(*'へ'*) ンー難しい所💦

でも、今の段階乾癬ではなさそうと

のことでした。

UCの患者さんは乾癬以外でも

皮膚に色々症状出る人が割と

いるそう🤔


今まで地元の病院で処方された

薬もお薬手帳て確認して貰い


今まではステロイド中心に

治療してたようなので

まぁ、それが基本の治療段階です👍


と言った後に

この病気の方はバイオ製剤治療してる方も

多くやはり他の方より免疫がおちてる

ことが多いです。

ステロイド治療は今まで通ってた

皮膚科さんでしていたので

今回は皮膚の表面にいる常在菌が

悪さしてることもあるので

抗生剤を使って治療していこうと

思ってます。との事でした。


塗り薬と飲み薬で💊


(。=`ω´=)ぇ?


飲み薬?抗生剤?

それダメじゃない?

と思ったので、勇気を出して


お腹の方の主治医の先生に

抗生剤は飲まないようにと

言われてるんですけど…

と言ってみました。


治療として必要なので飲んでください

消化器内科の先生にも連絡

入れときます


………ハイ💦


ちょい圧強め泣き笑い


思いかえせば…退院した時

強めの抗生剤のんでたし🤔

大丈夫か。。。


体調バッチリの時ならなんの

心配もしないけど

体調いいけど…数字が怪しい

からドキドキショボーン


ドキドキした抗生剤ですが…

ちゃんと1日2回飲んでます💊


娘からなーーんとも

(ヾノ・∀・`)ナイナイとの報告


お腹痛くない?って質問には

♀︎( ˙-˙ )♀︎𝔻𝕒𝕪,なので不明

との事ダッシュ


ただ皮膚に塗る薬はゲル状の為

肌がカサカサする‼️

こんなんじゃ保湿足りねぇ

って怒ってます笑い


さてさて…

次の診察までに肌良くなるかなー?


現段階では肌の為には

薬剤変更はいらないという判断。


(*'へ'*) ンー何が原因なの?

肌アレ。