入院準備① | 潰瘍性大腸炎の娘との日々

潰瘍性大腸炎の娘との日々

2020.5月。14歳娘の潰瘍性大腸炎が発覚。
そのまま入院、難病宣告!親目線での記録になりますが、病気の経過記録治療方針、などを中心に日記がてら記載しようと思います。

発症からの思い出し記録となっていますニコニコ

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

待ち合いで、検査中娘を待つ間〜またまたお得意の妄想がはじまり笑い泣き笑い泣き笑い泣き気分はどんよりMAX

今思えば前日寝てなかった事も影響したのでしょう。。ちょっっぴり涙でました笑い泣き

私は普段落ち込んだり悩んだりするタイプではありません。やたら1人で妄想しますがニヒヒニヒヒ基本寝て起きたら、まっいっかぁ口笛口笛口笛口笛となるplus思考人です。

なのでまさが自分が寝れないほど思い悩むとは思いませんでしたチーンチーン自分の事なら寝て起きたらリセットできますが、子供の事となると話は別ということにはじめて気づきましたショボーン

先生…2泊3日っていってたけどあせるあせるあせる恐らくそんなんで退院はできないだろーなぁ…と私は薄々勘づいてました。もう、潰瘍性大腸炎なのはあの様子だと間違いないだろう…あとは、どこまで炎症してるかだよね。。軽症ってことはあせるあせるなさそうだなあせるあせるあせる

待ち合いってことで、シクシク泣いてる訳にはいかずポロリ汗と出た涙を何事もなく拭ったところで娘がもどってきましたDASH!

あ〜鼻水はでてましたけど笑い泣き

なんからめっちゃ色んなのやったけど〜とりま、終わったわアップ
なんか、やたら元気音譜
でも、この感じビックリマーク無理して元気を演出してるな🙌🏻
もう、さすがにバレバレですねニヤニヤ

受付に娘が戻ったことを伝えると、すぐ診察室によばれました。

何を言われるか、ヒヤヒヤしてると先生、思った以上に血液検査で炎症の数値が高い。
貧血もかなりすすんでる。
ちょっと心配だから早めに検査することになったよ〜✋

本当は熱も出てきてるし、今日から入院がよかったんだけどね〜。明日待ってるね🤗

あら?そんな?随分軽ーい感じポーンポーン
またまた、深く考え過ぎたかしら??
んじゃ、一応入院ってこと??
じゃー、サクッと入院して検査して退院で通院でいけちゃったりして〜デレデレデレデレデレデレデレデレ

ギリギリ、学校行けちゃう?すぐ退院できちゃったりして〜ニヤリニヤリニヤリ

娘も私と同じく感じたようで、退院してすぐ学校だなニヤニヤ
でも、退院してすぐ学校って嫌じゃね??ダウンダウンダウン
まっいっかぁニヤリ早く学校いきたいなぁ合格

(*-ω-)(-ω-*)ウンウン
なかなかplus思考アップ
さすが(笑)我が娘ラブ

頭もお腹も少し痛いけど〜お腹空いた。
何か食べたい。
明日から入院だしね〜今日は食べたいもの食べてやる口笛と娘は意気込んでコンビニへ。

ほんとはどこかで食べて帰りたかったのですが…コロナが怖くて外食は我慢ショボーン

帰りに下着とかパジャマ買いにいかないとねニコニコ



のちに…何故その時の説明がかる〜い感じだったのかあせる潰瘍性大腸炎の疑いなのに小児外科だったのがが判明しました笑い泣き