ついに!
ようやく!!
主治医から「退院」の言葉が出ました。





明日でこの入院生活も1ヶ月です。






夫に来てもらって、一緒に退院に向けてまた退院後の生活についてお話する必要があるとのことで。
来週の月曜日にそのお話の日程が決まりました。








一つだけ分かっていることは、在宅酸素を使いながらの生活になりそうだということ、です。







今現在、1Lですが酸素吸入を24時間しています。







今後の生活は、全然想像できません赤ちゃん泣き


ウォーキングは、もう、できないのかな…?
(できないよね、現状では。。でも可能性は無いわけじゃないよね)






なんだか、涙が出てきた泣くうさぎ







ガンって、色んな方向から仕掛けてくるのですね泣
ヒドイショボーン






まだまだこれは序章に過ぎなかった、、、
とか言うんでしょうねー笑い泣き








こんなにまわりにみんな入院していて、しかもほとんどかなりな高齢者で。(わたしの今まで入院してきた病棟や今いる病棟は、ね)


毎週とか、毎月とか、定期で治療をされている。
たぶん、同じ周期で同じ治療を同じ日数入院して、そして帰っていく。

入院していつの間にか退院してて、気づいたら部屋の入口に表示されている「先週あった同じ方だ。」という具合に、皆さん元気に戻って行きふたたび元気に戻ってきている感じ。





それさえも、できていない。







私の今の治療はあと3回できるって。
標準だと3週間に1度、となっているけど私の場合は
「最低4週間は開けようと思います。」

そう、この前1クール目の後は息切れが増していた。
かなりヒドイという状況ではなかったものの。。。
少しずつ息切れが改善されてるなーと思っていたところだったから、その違いは毎日の変化を聞かれた際には必ず伝えるほどだった。







あーーーーーー。。。。






どーなるんだろーーー?




これから。