今日は12回目のイミフィンジ投与の日でした。
こちら九州では、夜中から今朝方にかけて台風が接近、通過し雨風をもたらしていました。
九州以外でも、台風接近以前から影響のあった地域もたくさんあったとニュースで伝えられていましたが、皆さんご無事だったでしょうか?
私の住んでいるところでは、多少の雨風がありましたが酷い状況にはありませんでした。
今現在の空模様は、高い上空には明るい色の雲が見え隠れしていますが、その下方で空を覆っているのは広範囲に広がる厚くて大きく黒いものです。
明らかにいつもの空ではないといった状況ではありますが、雨風はありません。
さて、そんな日の朝から「高速道路」が通行止めになっていないことを祈りながら(のんびりと💧)通院の支度をして、いつもより遅めに設定された受付時間だったことに救われました💦
さて、本日は採血6本を採り、2ヶ月ぶりの造影CT検査へ。
13時の受付だったから、身長体重と血圧測定してようやく採血室前に腰掛けると間もなく順番に。採血待ちの人の少ないこと(><)毎回午後にしてくれるといいな~と毎回思うのだけどね。
採血結果は少し時間がかかるだろう。
造営CTの結果も時間かかるなー。
診察室前で待つ人1名。
私のみ?
途中、ナースが確認してくれましたよ。
何番ですかー?って
なので、
たぶん検査結果出るまでもう少しかかると思います、と自分で伝えたよ💧
そして、ついに
どうですかー?
いつもの、質問から。
最近咳が出るんですよねー。。。
んー。
どんな風に伝えられたのかは、すっかり忘れてしまったけど、
『転移している』
ことを告げられた。
3ヶ所。
右の鎖骨リンパ。
縦隔リンパ節。(また?)
臀部に、皮膚転移。
だと。。。
(●´・△・`)はぁ~
やっぱりねー。
なんかねー、最近右の鎖骨に違和感あったんだよねー。
咳出てるしー。
︎ ︎↑
『それは、右肺に炎症が出てるんだよねー』
と、主治医。
え?(´•̥ ̯ •̥`)
今度は右?確かに炎症反応、前回から出てたねー。
咳は、この1週間くらいかな。
いつ、どんな状況の時に出る、とは限らずに1日いつでも咳が出るようになった。
止まらないほどではないけどね。
深く深呼吸できない、みたいな。
それから、
『おしり、痛いとこない?』
え?


『ないです。。。』
臀部の皮膚がんって、なに?
それって、今後、どうなる?
今度入院の時に聞いてみよう

こわっ\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
あーあ、早いよー⤴︎︎︎転移
自分の勝手な予測では、1.2年後だったんだけどなー。。。
いろいろ、計画が、予定が、外れるーーーるるる。
こういう感じが、続いていくのですねー。
続いていく?
続かないかもしれませんねー。。。
とても遠回りになりましたが、
前回の11回でイミフィンジの投与は終了となりました。
本日は造影剤でルートキープしてもらいましたが、診察後に抜くこととなり、化学療法室も前回で終了ということとなりました。
来週から2週間程度の入院の予定になりました。
今日は、診察後に入院手続きに行き、薬局に寄り帰宅することになりました。
いつもの帰路は、一般道をのんびりと好きな音楽をYouTubeで流しながら、ようやくありついた遅めの昼食を摂りつつ(お行儀はよくありませんが💧)なドライブでした。
今日は、空腹はだいぶ感じながらですが、さすがにいつものようにはノレず、高速道路をすっとばして帰ることにしました。
そのままの足で17時前には職場に着き、施設長と当面(今月と不明な来月)の話をして家に帰り着きました。
あーー、お腹減ったーーー。
と、簡単ながらしっかりとした夕食を作り、ムスメと食べました(平日はほとんど夫とは夕食を共にしません。まだ帰宅しておらん)。
ムスメには、いつ、どうやって話そうかなーと(一番)考えていましたが、夕食を摂りながらサラッと、
『来週、ママ、入院することになったからね、2週間程度』
と報告。
『なんで?』
と普通にかえってきたので
『ガンが何ヶ所か転移してて、新しいお薬になるからね。新しいお薬の最初は入院して、副作用とか体調とか様子を観ないとね』
『あー。ふーん。』
と。