今日は2週間に1度の通院でした。
血液検査2本とレントゲン検査の後、診察。
数値もOK。
で、11回目のイミフィンジ投与へGO!
でした。



血液検査の結果は、特筆することはないけれどニコニコ

なぜかCRPが上昇しておりびっくり
思わず「なに?」って聞いてしまった看板持ち



たとえば、歯の治療をした程度の数値だと言われたけど、、、
何も治療してないけどな。。。
なんだろ?




今回はレントゲン画像のプリントを依頼するの忘れてた💦
でも、2週間前より更に肺臓炎は縮小しており、ほんとにあと少しでレントゲンには何も写らなくなる感じだった。

なぜなら、はじめて『ガンです』と言われてから約1年、体重が💦なんと4kgプラスポーン滝汗ゲロー笑い泣きチーン
それでなくても毎年微増しているといった具合だったのにー(●`з´●)
『先生!何かありませんか?痩せる薬とか。。』
と、そのことしか相談していない。。
皮疹とか不要なお薬とかの話はせずにてへぺろ
ちゃんと主治医は聞いてくれましたけどね(当然かてへぺろ)




お盆明けで混雑してるかなーえー
案の定、予約受付の待ち合い椅子は満員びっくり
(これは、、帰宅は5時過ぎか?ガーン)

なぜか今日の診察は、いつもより30分あとに予約されていた。なので、少しゆっくりと出発できた車


採血の待ち合い椅子も満員笑い泣き
あーーやだー。。
今日はようやく本が読めるようになったので一冊持ってきた‼️
いくらでも待てますよ照れ




入院中は時間が沢山あるから、本を沢山持ち込もうか?とか
何か資格取得の勉強できるなニヤリ
とか考えていたのだけど、
実際はガーン


大量な文字の羅列を見ると
「目がーーゲッソリチーン
なんか分からないけど、変な感じで
すぐ眠くなって目が開けられなくなってしまう、というね滝汗
何度もチャレンジしたけれども、やっぱりダメで💦

読書好きだったのにーチーン
楽しみを一つ失ってしまったーーゲッソリ


それでも再チャレンジを試み、8月から以前のように読めるように‼️

やったぁラブ

引きこもり生活に潤いを与えてくれた✨️


それから数日、たまっていた小説を日に1冊よむことができるようになり、本日の通院待ち時間のお供していただくことになりました口笛

今は、病休に入る前に職場の方から頂いた3冊目の本を読んでいる途中で、栞を挟みバッグに忍ばせて待ち時間にページをめくることが出来ました照れ


怒涛の読書欲が湧いては満たされおねがい
更にソファと仲良しな日々を過ごしていました。



一昨日から、職場のクラスターが落ち着いたので、
病休中のボランティアで仕事に復帰しています(*^^*)
来月も、現状維持でいく予定です。
(前回の検査でCEA値が。。検査して落ち着いて本格復帰できるといいな。)

今いただいている病休は、職場のもので
んー分かりにくいな
産休とかと同じシステムで、1年間取得できます。
しかし、産休と同様で一度取得して復帰を果たすと、それが1年未満であっても分割して取得することはできないことになっています。
だから、ここで早く復帰をするのはよいけど、何かあった時、やっぱり不調💦だとかちょい入院しなきゃとなった場合、傷病手当や年休、それも使い果たしてしまうと欠勤となるのです。
なので、あまり急いで復帰をしてしまうと、自分の首を絞めてしまうことにもなりかねないのです。
長との面談でも、色々とアドバイスをいただき、慣らしの為のボランティアとして月の半分ほどを動いている状況です。


前回のCEA上昇、主治医は「イヤな上がり方」と表現していたので、念の為来月は復帰せずに行くことにしました。
もしも、何か他の検査やら治療、はたまた入院てことになっても、病休は12月いっぱいまで取得可能なので、利用し続けたほうが得策かな?とてへぺろ



それ以降は、なるようになるさ。



明後日に迫る健康診断。
数年前までは体重が標準よりだいぶマイナスだったことで判定Bに。
それが近年は判定Aに、BMIもピッタリな数値になっており、少々焦り🌀💦
ひょっとすると今回の体重増加で、プラス方向のB判定が出るかもチーン




主治医に相談した結果、なんとかっていうのと防風通聖散って漢方がツムラのあるねー、とその内容まで説明してくれた後、まあ運動と併せてやった方が効果は出るかな?有酸素運動1時間すると良いよ✨️と。




試してみるかチュー





それから、効くらしい薬はあるにはあるけど、副作用がねー、、
「副作用!?なんですか⁉️」食い気味に聞きましたよ。


その薬なんて名前かは聞きませんでしたが、その副作用は
『うつ症状』
らしいです。



んーーー。
痩せたいけど、鬱状態にあっては本末転倒な気がグラサン
いやー!!!楽しく過ごしたいので、それはイイです悲しいとお話終わりました。。



先生、毎日1km泳いでいたんだって。
実証済みでしたニヤリ




あーーー。
暑いしめんどーだし、
外行きたくなーい口笛



夏も終わりそうだし、
ここらでいっちょ心を入れ替えるか…🏊‍♂️