なんとか毎日登校できてて | 子育ては己育て

子育ては己育て

「幸せな人生を歩める子供に育てたい」と思いながらも、気付くと自分の承認欲求に応える子育てとかに偏っているんじゃないかな。と思う今日このごろ。
最近は、学校大嫌いな息子との向き合い方ブログになりつつあります。


私の住む埼玉は、最近はコロナのため公園の駐車場が閉鎖になったり、雨が多かったりで、あまりじっくり遊べません。

先週はトランポランド行ってきました!

⤵︎は何週間か前に公園行った時、蝶の幼虫で遊んでる人かお


でも、学校へはいけてる。
一応毎朝行きたくないとは言ってるけど、あまり本気じゃないみたいなので、聞こえないふりして行かせてます。

私がフリーになって基本家にいるから、今こそいつでも休ませられるのに、私の気持ちに余裕が出たのかこういう時に限って行ってくれる。

今五年生。
周りに聞くと、この辺りからイジメとかがあれば酷くなるんだろうけど、普通の子は落ち着いてくるので、人付き合いはしやすくなる子が多そう。

でも、自分の予想に驕ることなく、毎日きちんと息子と向き合いたいペンギン