Tiffanyのオープンハート
そんなネックレスを買った事がありますか?
僕は、ありますよ。
(・・;)
バブル時代にね。
昨日は、懐かしくて切なくなりました。
「バブルへGO!タイムマシンはドラム式」
映画の中で、「ここでしか食べれないデザートだ」と、言って出てきたのは「ティラミス」。
僕が高校生の時には超高級デザートと扱いでしたが、今の時代ではスイーツなんて呼ばれています。
僕が東京に住んでいた時に、喫茶店で食べた物で東京にしか無いと思っていたモノがあります。
その時に食べた感想。
「東京は、オシャレな食べ物あるんやなあ~。ホンマうまいやんけ!このドリアちゅうのは!」
ドリアは、東京にしか無いオシャレ食べ物だと思ってました。
(・ω・)
いつの時代の話?と、言われそうですね。
東京に住んで街を歩いてた時に聴こえて来た曲。
・黒夢「for Dear」
・シャ乱Q「上京物語」
そして、LUNA SEAやTRF
なんてのがデビューした位では無いかな?
♪DA.YO.NE~ DA.YO.NE~
と、EAST×YURIってのが流行ってたかも?
そんな曲と共に
「リンリンリンリン、リンリンハウス~」
と、リンリンハウスのフレーズが頭に焼き付いた。
(・ω・)
若い時には何でも出来る。と、若さゆえの勘違いから沢山の挫折を味わいました。
親から離れて見なかったモノが沢山見えて、気づけなかった人の気持ちを知る。
親の有り難みを理解出来ないで歩んでしまいました。
痛みを知り親の本当の有り難みを知りました。
( ̄人 ̄)
「俺も(私も)、昔は厳しくされたんだ!今の若い奴は舐めてる!」
なんてのは僕の考えには無いのです。
僕も若い時にはチャランポランでした。
何をやっても中途半端。
ただ、自分の好きで始めた事だけは中途半端にしてしまったら、何の取り柄も無くなるので好きな事からは決して逃げなかっただけ。大した事が出来てる訳では無いのだ。
これさえ気づかせてやれば、多くを語る必要は無い。(-.-)y-~
「こいつら使えねえなあ~」
「俺が若い頃ならクビだよ!」
と、やたら口にしたがり先輩面したがる奴は反対に人生舐めてるので、多くは語らずに睨みで抑えつけてやるに限る。
土佐犬やドーベルマンに石を投げたら噛まれるでしょ?
( ̄人 ̄)
自分は仕事が出来ると勘違いする奴には、牙を隠して目で語るのである。
ガルガルガル~~~っ
(▼皿▼)Ψ
戦争を体験した爺様に言われた。
爺様がガキの頃に言われたんだそうな。
口の開いた狛犬は阿。
口を閉じた狛犬は吽。
仁王も口の開いた仁王と閉じた方は全く性格が違う。
狛犬の口を開いた方は愛嬌で世渡りが上手。
人と接するのに必要な愛嬌を持つ。
それが自分の相方や女なら、本人は黙って仕事をする。
辛くても弱音を吐くな。
人に当り散らすな!
確かに時代もあるのかも知れない。
疎開していた子供だから、涙を見せる度に言われたんだそうな。
だから、黙って懸命に働いたんだと。
それなのに、現代の芸能界仕事の時には立場の低い人間に対して、キャンキャン吠えてるスピッツみたいな奴が目立つ。
仕事する志望者側も「あれは嫌だ、これは嫌だ、誰々はムカつく」
と、口にするスピッツみたいな奴が目立つ。
スピッツ同士だからダメなんだよ。
阿吽の呼吸で、下がスピッツなら上は闘犬でバランスが良いのに。(-.-)y-~
着ぐるみは嫌だ~。
と、言う人に日給2万円。レッスン無しでバイトするか?
と、言っても声優しか嫌だ!と、言う。
生活出来てから吠えろ!